P学用語一覧表(ら行)

    


【ら】

らくたん(落胆)
・紙面時代に「木曜日だ!」と思って起きたら、水曜日だった直後の状態。

ラブコール
・HRで繰り広げられる恋愛で必ず行う、異性のP学生に対して好意を寄せる言動。
・あ、同性もそうだったか。
・タラシの常套手段である口説き文句とは、似て非なるもの。

【り】

りこん(離婚)
・夫婦関係を解消し、お互いにアカの他人になった状態。(反)結婚
・ようせい社の社長くん(岐阜県)が逢瀬諾くん(神奈川県)と付き合いだした為、MARくん(愛知県)と離婚したんだよね。そして…もう、そうさせてくれ!

リサイタル
・和訳すると『独唱会』。博士が1991(平成3)年度以降に、持ち芸としたもの。

りゃくしょう(略称)
・そのままでは長いので、アルファベット2・3文字でまとめた軍団・団体の名称。1988(昭和63)年度のHRから多く見られた。
・しかし、あまりにも略称を使った軍団・団体が多くなりすぎて、かえって混乱を招いてしまった。
・どんな略称の軍団・団体がいたかは、『軍団・団体一覧表(略称あり)』を参照のこと。

りんじきゅうこう(臨時休校)
・1989(平成元)年2月2日に393回が載る予定だったが、第34回青少年読書感想文全国コンクール受賞者の掲載で休校になった事態。
・こうした形式の休校は、後にも先にもこの日だけだった。

【る】

るいだい(類題)
「前にもこんな問題図あったな〜。」と思わせるデザインのDD。
『DDパズル出題者&ごほうび賞一覧表』で見比べたら、分かるかも(笑)。

【れ】

レイアウト
・年度ごとに編集部を悩ませ、読者の論議を巻き起こしていた、P学を占める紙面の割り付け。

レズ
・女子P学生同士で愛し合う行為。正式名称は『レズビアン』。(類)同性愛、ホモ(反)男女交際
・1986(昭和61)年度から始まり、1989(平成元)年度は女々交際派(JJK)と呼ばれる集団交際があったが、いずれも際だったカップルはいなかった。
・1993(平成5)年度には、ようせい社の社長くん(岐阜県)がMARくん(愛知県)と結婚するも後に離婚。1994(平成6)年度に逢瀬諾くん(神奈川県)と再婚した。

れんあい(恋愛)
・異性、同性問わず愛し合って付き合う行為。(参)男女交際、ホモ、レズ
・特定の相手を想うが、必ずしも満たされぬ状態。進行すると『馴れ合い』になる。
・痴話ゲンカの時以外は、「あーもう!勝手にやってくれや!!」と思わずにいられないネタ。特に1991(平成3)年度以降が、まさにこれだった。(類)バカップル

レンタローまんがじゅく(レンタロー漫画塾)
・毎週土曜もしくは日曜に掲載されていた、漫画家の坂井れんたろう監修・編集の元で行われた読者参加形式のイラスト投稿コーナー。略称は『レン塾』。
・P学生も時折このコーナーに載る事もあり、ラーミアくん(静岡県)はここのコーナーの常連だった。
・イラストの腕を磨くには、ここで修行してたP学生も多かったのでは?

れんぱ(連覇)
・タイトルを続けざまに獲った偉業。
・ごほうび賞ではごりっぱ娘くん(東京都)が1987(昭和62)年2月5日(294回)・19日(295回)と2回連続獲得。
・目立ち屋大賞では玉姫くん(静岡県)が1988(昭和63)年・1989(平成元)年と2年連続受賞。
・P学功労賞ではキグナス君(滋賀県)が1989(平成元)年・1990(平成2)年と2年連続受賞。

【ろ】

ろうがい(老害)
・ベテランP学生が必要以上にダメ出しやアドバイスをする事で、中堅&新人パズラーに嫌われる様子。

ろうきょくこもりうた(浪曲子守唄)
・1991(平成3)年度からHRでの騒音問題までにエスカレートした、博士のカラオケでの持ち歌。
・1963(昭和38)年に発売された、一節太郎のデビュー曲。元々は美空ひばりを想定した曲だったとか。どんな歌であるかは、こちらでどうぞ。

ろうじん(老人)
・20歳以上のP学生。(類)一般パズラー
・青柳ういろう君(広島県)が1994(平成6)年度に「二十歳過ぎれば皆老人」とばかりに、老人会を設立した程だったからね…。
・今となってはみんな…あ、言っちゃダメ?

ろうにん(浪人)
・大学受験に落ちてしまい、次年度の大学入試に合格せんと予備校通いするなど奮起する人たちの総称。
・最初の浪人パズラーは、SKYTALK君(広島県)。1年間の浪人期間を経て立命館大学に合格し、1987(昭和62)年度から大学生&京都府パズラーとなった。

ろうほう(朗報)
・高校又は大学に合格したなど、P学生の身に起こった喜ばしい出来事をひろばにて報告する内容の総称。(反)悲報

ロリコン
・女子小学生パズラーに異常なまでの恋愛感情を抱いている状態。正式名称は『ロリータコンプレックス』。(類)ショタコン
・博士の場合は年齢差が異常なまでに離れている事から、これにあてはまる。

ろんがいぐみ(論外組)
・1994(平成6)年12月29日の『目立ち屋大賞』が発表された際、「私こそ大賞だ!!」と自意識過剰な7人のP学生(当時は『7通』と表記)に対して与えられた称号。


前の行を見る  次の行を見る  P学用語一覧表