![]() |
P学生プロフィール 第121回 ハンマー百t君(東京都) |
PN・(敬称) | ハンマー百t(君) |
在籍都道府県 | 東京都 |
P学入学年月日 | 1987(昭和62)年6月18日(312回) |
タイトル獲得数 | DD出題回数 4回(354回、434回、529回、590回)
ごほうび賞獲得回数 5回(410回、480回、493回、631回、677回) パズル掲載回数 1回(541回) イラスト掲載回数 2回 標語掲載回数 1回(601回) |
今回紹介するハンマー百t君(以下、百t君)のPN元ネタは、北条司原作の連載マンガ『シティーハンター』の登場人物・槇村香がお仕置き道具として用いる『100tハンマー』をいじったものである。百t君と同じ1987(昭和62)年6月18日(312回)に入学したP学生は、キグナス君(滋賀県)と悪魔神官くん(大阪府)がいた。
百t君が入学した1987年度は、硬派ロード君(以下、硬派君・千葉県)が入学と同時に、博士が訴えていた校則第1条『男女交際の禁止』を支持していた。翌月から硬派君は反男女交際委員長に就任し、彼に同調するP学生が出てくる。そして10月1日(326回)に「硬派が絶対正しい!」と硬派君に同調した事で、百t君は反男女交際委員会(HDK)(※1)の構成員として活動を始めた。
![]() |
![]() |
当初はDDで10月29日(330回)では【ここに『男女交際を禁ず』と書こう!】、12月10日(336回)では【閉鎖されたのは男女交際への入り口だ!】と、それぞれ男女交際禁止ネタをアピールしていたのだ。 12月24日に初めて行われたHR特集『クリスマス大忘年会』では「校則第12条、ハートマークをつけた者には、4回の停学処分をくらう!」と校則ネタを披露。これが硬派君に認められ、「よく言った!お前にはHDK副委員長の座をさずけよう。」と幹部扱いされるようになった。 |
330回問題図 | 336回問題図 |
そして1988(昭和63)年1月7日(338回)、カタリン君(後のかたりん・東京都)がHDKに加入。同時にキグナス君は男女交際派(DK)の中心メンバーとして戦う事になり、以後百t君はカタリン君と共にキグナス君や鳳凰君(後のS・ノーグ・岐阜県)を攻撃。勢いもあった事で、争いが本格化したかに見えた。
ところが2月11日(343回)、「ちっしょーッ。HDKのオレだって愛は欲しいんだー。ズガガガ!!」とDK側への寝返りをにおわす。おりしもバレンタインデーが近づいてきてた事もあり、硬派君もまた瑠璃姫くん(神奈川県)を中心とする女子P学生に求愛された為、HDK構成員の間で不協和音が生じてしまう。
しかし翌月の3月17日(348回)、百t君は「よし、僕も前2回の発言は取り消すぞーッ。イチャつくやつは許さん!」とHDKへの復帰を決意する。硬派君もまたリーダーとしてのプライドを取り戻し、DK・HDK戦争は熾烈なものになっていった。
キグナス君・鳳凰君との争いが本格化したのはここからであった(以下、緑文字は百t君・青文字はカタリン君・赤文字はキグナス君・オレンジ文字は鳳凰君)。
1988 3・31(350回) | 「カタリンとゼウスよ、DK派をぶっつぶすのだ〜。ズガガガ!!」 「フッ。キサマのようなやつは左手一本で片付けてやるわッ。」 「言っておくが、オレをキグナスのようなタコを一緒にしない方がいいぜ。」 「カタリンめッ。今こそ受けよ、このキグナスの怒りを!」 |
4・28(354回) | 「こんなヤツと同じ日に入学したかと思うと、情けなくなってくる!」 「カタリンよ、こいつを倒すのだーッ。」 「キグナスよ、死と追放のどちらを選ぶ?」 「くらえ!この超ミニ原爆をなッ。」 |
この回は百t君が初めてDDを出題。一方でHRでは、若林暁くん(以下、若林くん・大阪府)から「百t君、あなたがHDKやめたら私……。」と求愛されるようになる。 これに対し百t君は6月16日(361回)に「HDKの僕なんか好きになったら、不幸になるぜ。手を引くんだ!」と、若林くんをあしらう。 しかし1ヵ月後の7月14日(365回)では、「若林くん、HDKも君だけには手を出させないからね。」と態度を一転した。 |
|
7・28(367回) | 「校則第26条、男子は女子を3人以上クドイてはならない。」 「やい百t、てめえどっちにつく気なんだ?はっきりしやがれ!」 「硬派やゼウスは引退したし、いまや百t君もDK派……。」(ラーミアくん・静岡県) 「ラーミアさん、HDKもやっと消えそうです。」 |
若林くんに求愛された百t君に対し、カタリン君が激怒する一幕もあった。 硬派君は6月2日(359回)に、HDK構成員のゼウス君(神奈川県)は7月7日(364回)にそれぞれ引退。 |
|
10・27(380回) | 「フッ。もはや佑幻などにかまってられるかッ。DK派のために僕は戦う!」 「キグナスよ、その首、今このカタリンがもらいうける!」 「ウイッシュ!!大いなる者よ、HDKをいずくともなく飛ばしたまえ!」 「ふん、HDKの精鋭一人は、DK派の百人分なんだぞッ。」 |
DK派の間では、佑幻覚君(兵庫県)が手当たり次第女子P学生をクドく軟派路線に走っていた為、キグナス君は彼を嫌っていた。 この回の百t君のセリフは、こうしたDK派の内情を察した上で発言したものと思われる。 |
|
12・22(388回) | 「キグナスよ、そろそろ滋賀は落ちる。いさぎよく自害したらどうだ?」 「アヒルと白鳥の区別もつかんバカなど恐るるに足らん!」 「キグナスと鳳凰は、猟師の銃で撃たれて死にました。」 「消し飛べ!!ファイアーボール!!」 |
9月15日(374回)には、HDK構成員だった夜霧君(鹿児島県)が九州同盟(QD)を結成して本州侵攻を開始。 これにカタリン君も便乗して、11月17日(383回)から東海道沿いの県を通じて滋賀県に侵攻するようになった。 |
若林くんとの交際が続いていた事もあって、8月4日(368回)には『交際推進委員長』を務めていた里野球希くん(大阪府)から公認カップルと認められた。
一方で、HDKからDKに寝返る女子P学生に対しては容赦しなかった。その典型と言えたのが琴岡明日樹くん(後の西村明日樹・福島県)で、「ふん、HDKを裏切るやつは、女でも許さんッ。」と厳しい姿勢をとっていた。いやはや、どんだけ若林くんだけ依怙贔屓してんだか(笑)。
そして百t君もまた、1989(平成元)年3月9日(397回)から他県への侵攻を始めた。「夜霧よ、福島をいただくのはこの百tだ!まず茨城を落とすッ。」と、茨城県→群馬県→栃木県→福島県へ侵攻。HDKからDKに寝返った太平洋君(福島県)と本格的に争うようになった。
4月27日(404回)に硬派君が復活した際、「硬派先輩が戻ってくれば、HDKは無敵だ!」と歓喜した。しかし2ヵ月でいなくなってしまい、束の間の歓喜となってしまった。その後、DK側でも硬派DK(KDK)・軟派DK(NDK)に分裂してしまった事で鳳凰君から、「タラシ・変態を消すために、しばらく手を組んでみないかな。」と共闘を持ちかけられる。しかし百t君は「DK派などクズだ。死んでも手は組めん!」と拒否し、共倒れを目論んでいた。
7月13日(415回)には、名公打倒委員会(MDI)を設立する。これは、名門の貴公子君(後の名門の御曹司・以下、名公君・東京都)が父親である理事長と共に『P学天安門広場騒動』を起こした事で、それに対抗する組織として名公君と理事長に対抗した。
もちろんその間もHDKの一員としてDK派に対抗する事も忘れていなかったが、この年度からAHO共同体君(以下、AHO君・愛媛県)がHDK陣営にいた。なので、百t君にとっては心強い存在だったと言えよう。1990(平成2)年3月15日(449回)には、絵梨衣くん(広島県)がHDKに寝返った事で、百t君は「い〜ぞ絵梨衣。福島の裏切り者とは大違いだぜ。」と歓迎した。
ただ1989年12月7日(436回)のひろばでは、「僕は目立つためにHDKに入ったけど、今軍団に入っても目立てないんじゃない。かえって独立したほうが目立つのでは?」と述べていたので、HDKの一員として活躍する事に限界を感じ始めていたと思われる。
4月でカタリン君(※2)が引退してしまった為、百t君は本格的にキグナス君を攻撃していった(以下、紫文字はAHO君)。
1990 5・3(455回) | 「HDK滅ぶべし!貴様らに明日はないっ。」(シャカくん・奈良県) 「あんたも相当しつこいね。DK派は滅んだの!!」 「ふっ。HDKに逆らうとは、おろかなやつよ。」 「百t!貴様は『P学大戦』で死んだんだぞっ。」 |
『P学大戦』は、私・稲川が1990年3月に発行したアクション小説。詳細はリンク先で(笑)。 | |
6・21(462回) | 「キグナスよ、悪かった。お前はアヒルでなく『アホウドリ』だったな。」 「おい百t!今日こそそのカナヅチ根性、へし折ってやるからな!」 |
7・19(466回) | 「ケッ。アホウドリは、博物館でハク製になってるぜ。」 「百tは頭突きで『丑の刻参り』をします。なぜならカナヅチだから。」 「皆さん、ここにいるアヒルこそ、一番のタラシなのです。」 |
8・2(468回) | 「ほらほら、カナヅチもさっさと沖へ行って沈んできなっ。」 「けっ。アホウ鳥は、この海から故郷へ帰れ!」 「えっ?焼き鳥が泳げるのか?」 |
この回は『海水浴』のイベント。 | |
8・23(471回) | 「今日の『トンマ百豚』では、AHOの腸・博士のモモ肉・迷公親子の合いびきがお得ですよ〜。」 「アホウ鳥には、毒入りの多摩川ナシを食わせてやるぜ。」 「アホウ鳥の『焼き鳥』はどう?」 |
11・1(481回) | 「さあ見物組の人。ひどい仮装には物を投げましょう。生卵、火炎ビン、BB弾のセットで千円だよ〜。」 「こいつに塩まけ〜塩!」 |
第2回P学祭・2週目『大仮装パフォーマンス』にて。 |
このような中で9月27日(476回)に絵梨衣くんが再びDK側に戻ると宣言。これには百t君もHDKに戻るように説得するも、失敗に終わる。その一方で女子アレルギーに悩まされている神崎章君(京都府)に対しては、「おい神崎。一人ぐらいオレにもくれよな。」と声かけするも、こちらも実現ならずとなった。
![]() |
![]() |
そして10月25日(480回)、この日は第2回P学祭1週目のDDは白黒反転ダブルDD形式で出題された。 百t君は【太陽は百年に一度(左)黒点が増えすぎるので、(右)一度に全部ふり落とすのです。】と回答。実行委員会による審査の末、百t君の回答がごほうび賞に選ばれた(通算2度目の獲得)。 ちなみにこのDDは、地中海刑事君(千葉県)もごほうび賞に選ばれている。 |
480回問題図 |
1991(平成3)年1月31日(493回)のDDでは、【新発明、これが『油田を探す石です。】で3度目のごほうび賞を獲得した。 このごほうび賞の回答には、続きがある。翌年1992(平成4)年7月9日(567回)に行われた『月旅行特集回』では、山田君(鹿児島県)が「(持っていくもの)モーゼだろ、油田を探す石だろ、ぬりかべだろ…。」と出発前に準備する際に百t君のごほうび賞ネタを交えたセリフを掲載。これがP学生たちの間で高い評価を得てごほうび賞を獲得したのだ。 |
![]() |
493回問題図 |
2月14日(495回)。この日はバレンタインデーだった事もあり、百t君は「今日ぐらいはいいか。モグモグ。」と義理チョコを食べていたところ…AHO君から「テメーッ。ハゲと一緒に地獄へ落ちろ!!」と制裁を受けてしまう。同じHDK構成員とは言え、スキを見せてしまうとこうなる事態になるとはね。
1991年度に入ると、HDKとしての活動もAHO君だけになってしまう。羅魔流くん(大阪府)が「この学園には風紀委員もHDKもないのかよ。」と言ったのに対して、百t君は「えっ?そんなもんあったっけ?」と答える有様だった。
ただキグナス君に対しては、手をゆるめる事はなかった。それは下記のやり取りから見てもお分かりいただけるであろう。
1991 5・9(507回) | 「会長に刃向かう者、すなわち副会長の敵!暗黒魔空斬で死ねいッ!!」 「ふ〜ん。そりゃ良かったね。」 |
この年度の生徒会長は私・稲川であり、キグナス君は副会長に就任した。 | |
5・16(508回) | 「おいアホウ鳥。怖くてオレとは戦えんのか?」 「ったく、これがHDKの一番弟子と言われたあのカナヅチかねぇ。」 |
このやり取りから分かるように、DK・HDK戦争は完全に下火になってしまったと言えよう。 | |
8・29(520回) | 「キグナスよ。京都を落とす前に、滋賀を落としてもいいんだぜ。」 「京都に入ってくんなっ。田舎者!!」(森崎達幸君・京都府) 「愚かなカナヅチめ!自らオレの視界に飛び込んでくるとはな!!」 |
10・10(529回) | 「今日のオープニングはMr2さんには譲れない。出題者がこいつとあらばな!」 「何だと!!この野郎〜!!」 「都民の皆さん、こんなやつは早く埋めたてた方が東京のためですよ。」(Mr.Mr.君・以下、Mr2君・愛知県) 「カナヅチは東京湾に沈めました。」(チョコボ君・後の革命戦士・広島県) 「へん。バカは無視するのが一番!」 |
百t君の通算3回目のDD出題。冒頭は…説明するまでもなかろう(笑)。 | |
11・14(534回) | 【ひ弱な人間に支えられてふんぞり返っている一本足のクマゴローだな】 (自己中心的なとこ、まさにオレそのもの) 「自分では頭がいいと信じ込んでます。」 第3回P学祭2週目『ロールシャッハ式DD』にて。 |
![]() |
|
11・28(536回) | 「ケッ、趣味の悪い問題図だ!!」 「チッ、こいつの問題図かぁ。みんな寝ようぜ。」 「以上、生徒会地下牢からお伝えしました。」 「黙れ!焼き鳥が!!」 |
キグナス君の通算6回目のDD出題での冒頭にて。 | |
12・12(538回) | 「ちったぁ、骨のある男はいないのか!!」 「よし、今こそHDK再興の時だ!!」 「カナヅチ野郎!すぐ地獄で仲間に会わせてやるから安心しなッ。」 |
1992 2・27(548回) | 「ホラどーした。腰抜け百t!オレと戦うのが怖くなったのか?」 「何の!滋賀はまもなく我が手に落ちるのだ!!」 「滋賀は落ちん!キグナス様とオレがいる限りはなッ。」(龍鳴寺隼人君・滋賀県) |
1992年1月9日(541回)、新春パズル大会で百t君は『契約更改パズル』を出題。それでは、挑んでみよう。
![]() |
P学の高給取り5人の年俸を更改しました。それぞれのコメントから、5人の年俸を当てて下さい。 キグナス「(稲川)会長の更改前の3分の1UPさ。」 中村主水「端数が消えた。」 ハンマー百t「主水さんのUP額の半分しか上がらなかった。」 稲川☆良夫「(更改前は)更改後のWinずより5000万少なかった。」 Winず「百tの更改前の3分の1+200万UPさ。」(解答は最後にて) |
実は百t君はプロ野球ファンであり、好きなチームはヤクルトスワローズ(※3)である。1987年度のHRでは巨人ファンと阪神ファンの抗争が熾烈化していたが、当時の百t君は介入しなかった。プロ野球ネタを紙面で最初に載せたのが、この『契約更改パズル』だったのだ。そして1992年度から、生徒会役員『プロ野球愛好委員』に就任した。以後、少数ながらプロ野球ネタを掲載している。
1990 8・16(470回) | 「アホウドリは岡田のホームランで打ち落とされました。」 |
当時阪神タイガースの主力選手だった岡田彰布をネタにした台詞 | |
1992 1・23(543回) | 「右の者を『永久失格P学生』とする。(コミッショナー)」 |
日本プロ野球機構(NPB)が定めた野球協約の『永久失格選手』を元にしたネタ。 所属球団を故意に敗れさせる敗退行為(八百長)などがこれに該当し、『永久追放』と呼ばれる事もある。 |
|
7・9(567回) | 「あっ、プロ野球選手名鑑忘れた!」 |
この日行われた『月旅行』で、旅行に行く準備の時。 | |
1994 5・19(658回) | 「カットバセ〜池山!(とラジオ聞いてる)」 |
ヤクルトの主力選手・池山隆寛をネタにした台詞 |
一方でHRでは、キグナス君が大学受験に専念する為に休学。これにより、百t君のキャラクターに変化が見られた。なんと6月25日(565回)から、ようせい社の社長くん(以下、よう社くん・岐阜県)に対し「よう社先輩。年下は嫌いですか?」とラブコールを送り出したのだ。この時のよう社くんはういろう雷帝君(後の青柳ういろう・以下、ういろう君・広島県)に抱きついたり、彼の服を脱がして迫る色仕掛け攻撃に出ていた。このような状況にも関わらず、百t君はよう社くんを一途に求愛するようになる(以下、青文字はういろう君・ピンク文字はよう社くん)。
1992 7・16(568回) | 「HRは朕のハーレムじゃ!酒池肉林にしちゃる!!」 「うい様の肌ってキレ〜(と脱がす)。」 「『制』欲手術をした方がいいな。こいつは。」(Mr2君) 「よう社先輩への気持ちは恋……いや『変』なのだろうか。」 |
この日の紙面で私・稲川は、「腐った陽性豚のケツを追いかけるとは、百tも落ちぶれたもんだぜ!」と言い放っている。 百t君がHDK筆頭構成員だった頃を知っているからこそ、このセリフを載せたのだが…この時代ではそれを知ってる常連が少なくなっていたんだよね。 |
|
8・13(572回) | 「朕は公明正大、有徳無悪、精力絶倫……ん?」 「あ、うい様汗が(と脱がす)。」 「ういのオジンより、若い僕の方がいいのに…。」 |
9・17(577回) | 「百tちゃんは、素直でかわいいね。」 「はぁ〜い♪」 |
10・8(579回) | 「ふん。女なんて、女なんて……欲しいよぉ!」 「では百tちゃんも一緒に、うい様♪(と押し倒す)。」 |
10・15(580回) | 「D万よ、敵と味方ははっきりと区別……あ、敵しかいないか…。」 「このうい様は、私が調教してるのよ(と押し倒す)。」 「よう社姉ちゃん、『うい&稲』は結婚するんだってさ。」 |
『D万』はD万隆龍(中村主水)君(以下、D万君・東京都)を指す。百t君の一言に目をつけたD万君は12月3日(587回)に、『うい&稲結婚式』を無理矢理開催した。 なお結婚式当日の百t君は「よし、これでよう社姉ちゃんは僕のものだ。ウフフ♪」とほくそ笑んでいた。 |
|
12・24(590回) | 「あ、よう社姉ちゃんのツバメやぁ」(すぱでびるくん・岐阜県) 「ヤツの年増好みの本性はマザコン冬彦とみた!」(片山臥竜君・東京都) 「おい、那垂山に行けねぇようにしてやろうか?」 「百tよ、売れ残ったよう社をプレゼントしてやるぜ。」(D万君) 「まあちゃん(百t君)かわい〜い。ピチピチしてる〜。」 「はい、シャンパンついだげるね♪」 |
百t君通算4回目のDD出題の冒頭にて。 | |
1993 3・4(599回) | 「私、桃姫やまあちゃんが投票してくれればいいの〜。」 「くっ、女どもによう社姉ちゃんを取られてたまるか!」 |
桃姫はももかぐやくん(岡山県)を指す。よう社くんは1993(平成5)年1月21日(593回)にういろう君と別れた後、ももかぐやくんとレズ路線に走り出していた。 更に1993(平成5)年2月18日(597回)に8代目生徒会長選挙に出馬宣言した。 |
|
4・15(605回) | 「まあちゃん、一緒に高山祭行こうね♪」 「よう社姉ちゃんが当選したら、僕中日ファンに転向します。」 |
翌週の4月22日(606回)によう社くんは会長選に当選したが、結局中日ファンに転向する事はなかった。 |
1993年4月22日(606回)にキグナス君が復活し、5月20日(609回)にDD出題を行った。冒頭ではもちろん「へん、オレが怖くて1年も逃げてたヤツがよく言うぜ。」と扱き下ろしていたが、ひろばでは「永遠のライバル、キグナス君の復活。うれしいぜ。それと大学合格おめでとう。」と復帰を祝福していた。その後7月22日(618回)のひろばで、キグナス君から「百t君、仕事頑張れ。」と応援メッセージを送られたのである。
その一方でHRでは、MARくん(愛知県)がよう社くん争奪戦に介入。よう社くんが呼ぶ『まあちゃん』がMARくんを指す意味もあり、次第に複雑化していった。このような状況で、キグナス君との対立も再燃した(以下、水色文字はMARくん)。
1993 5・20(609回) | 「やっぱりよう社姉ちゃんが会長になると思ってたよ。」 「死ね百t!!よう社先輩はオレのものだ。」 「ああ、まあちゃんのほほえみがまぶしい。」 |
6・3(611回) | 「先輩、そんなにつれなくしないで〜。」 「だれ以上に好きよ、まあちゃん(鼻血)。」 「まあまあ、抑えて抑えて。」 |
7・15(617回) | 「♪どうしても譲れない生き方がある〜♪」 「まあ、ブシュ〜(鼻血)。」 「よう社先輩バンザーイ!!ばたッ。」 |
百t君が引用した歌詞は、CoCoのシングル曲『だから涙と呼ばないで』からと思われる。 正しくは「どうしても譲れない生き方があるね」なんだけどね。 |
|
8・5(620回) | 「先輩……ぴとっ。」 「まあちゃんじゃなきゃダ・メ♪」 「どうだ百t、オレたちに手を貸せば、生徒会側についてやらんこともないぞ。」 「お前は去年、多摩川に沈めたはずだが。」 |
キグナス君はこの時期、『京都学生友の会』の一員として後醍醐天皇(大阪府)率いるP学軍に対抗していた。 | |
8・26(623回) | 「私の愛でマコを守る♪」 「うわ〜、ボクって幸せ者〜。」 「え〜と、おたくだれでしたっけ?」 「お前、いつまであんな年増よう怪にしがみついてるんだ?」 |
11・25(636回) | 「よし、陸遜を呼べ!」 「フッ、骨抜きになった貴様の根性、オレがたたき直してやる!」 |
最後のキグナス君とのやり取りとなった回。 | |
12・2(637回) | 「名曹は偉い!関東を与えるから、好きに使えや。」 「……とオリに入ったよう怪がほざいております。」 「よう社姉ちゃんとあろう者が、迷曹につくとは…。」 |
よう社くんは11月11日(634回)に、名門の御曹司君(※4)と手を組んだ。これ以降、よう社くんの人気株は一気に暴落した。 | |
1994 2・24(646回) | 「ほれ名曹!ママとお呼びッ(とシリに針をさす)。」 「よう社の辞書に『恥』という言葉はないらしいね。」(猛虎女帝くん・京都府) 「よし、名曹を倒して、よう社姉ちゃんを僕の手に戻してみせるぞ!!」 |
1993年度からひろばにて政治ネタ中心の感想を述べるP学生が出てきたが、百t君もまたその一人であった。どんな内容だったかは立場上伏せておくが、述べるのなら『わくわくMYストーリー』といったコーナーで述べるべきじゃないかと何度思った事か…。
1994(平成6)年2月10日(644回)にういろう君が『20歳過ぎれば皆老人』を合い言葉に『老人会』を旗揚げし、百t君も会員として指名された。しかし百t君は1月生まれ(当時19歳)であった為、3月24日(650回)のHRでは「オレはまだ19だもんね〜。」と老人会入りを拒否している。ただ5月5日(656回)のHRでは「フッ、老人会の中では、僕が一番若いんだぞ!」と発言しているが、それ以降老人会の肩を持つセリフはなかった。
そして1993年度末をもってキグナス君が引退した事もあり、以後の紙面の活動は非常に地味になっていった。だが、9月29日(677回)のDDにて【天気図に載りたくない台風じゃない?】の回答で、通算5度目のごほうび賞を獲得した。 1995(平成7)年1月12日(690回)、百t君はこの日に晴れて20歳となった。ひろばでは「今日から酒・タバコ、競馬OKで〜す。」とコメントしたが、その後の紙面で老人会入りを宣言する事はなかった。 |
![]() |
677回問題図 |
3月2日(697回)によう社くんが引退宣言をした時、「思えば、P学の良心みたいな人でしたね。」と称えていた。そして3月30日に行われた卒業式では、「まさに10代の象徴でしたね。まさか7年も続けられるとは思わなかったよ。」とコメントを残した。実質投稿期間は7年10ヵ月と総合4位・東京都1位であり、卒業式での百t君のコメントが大きい見出しとして載ったのもうなずけるであろう。
その後の百t君は2003(平成15)年から『ドルードル学園(以下、D学)』に参加し、2009年度まで投稿を続けていた。つー訳で百t君。落ち着いた頃でいいから、またD学に戻ってきてみてはいかがかな?現に東京都はここ近年は『不毛の地』となってたんだし。
…ふう。今回百t君を掲載した事で、『実質投稿期間ランキング』の総合上位10名は全員プロフィールに掲載となったな(笑)。
(※1)…『HDK』という頭文字が使われ始めたのは、1987年12月10日(336回)から。
(※2)…カタリン君は、1990年1月11日(440回)にPNを『かたりん』と改名しているが、ここでは『カタリン』で統一する。
(※3)…2006(平成18)年から球団名は『東京ヤクルトスワローズ』と改名。
(※4)…名門の貴公子君は、1991(平成3)年4月4日(502回)に『名門の御曹司』とPNを改名している。
【契約更改パズル解答】
(1)…1億400万 (2)…8000万 (3)…4000万 (4)…6000万 (5)…1億1000万
主水君の場合は7000万円だと、百t君のコメントと矛盾してしまう為『8000万』だと言うことが分かる。そうなると主水君の更改後年俸から2で割ると、百t君の更改後年俸が解ける。
あとはWinず君の更改後の年俸→私・稲川の更改前年俸→キグナス君の更改後の年俸の順番に解いて行くと良い。