![]() |
P学生プロフィール 第117回 ルドルフ・ヘス君(広島県) |
PN・(敬称) | ルドルフ・ヘス(君) |
在籍都道府県 | 広島県 |
P学入学年月日 | 1990(平成2)年3月1日(447回) |
タイトル獲得数 | ごほうび賞獲得回数 2回(507回、621回)
パズル出題回数 1回(539回) イラスト掲載回数 1回 |
ルドルフ・ヴァルター・リヒャルト・ヘス(1894年〜1987年)は、ドイツの政治家。
国家社会主義ドイツ労働者党副総統(総統代理、指導者代理とも訳される)、ヒトラー内閣無任所大臣。党内初の親衛隊名誉指導者であり、親衛隊における最終階級は親衛隊大将。現在ではネオナチの信奉対象ともなっている。
…え?毎度の事ながらしつこい?史実での彼の詳細はWikipediaでどうぞ(笑)。
1990(平成2)年3月1日(447回)に入学したルドルフ・ヘス君(以下、ヘス君)は、「皆の者、妄想をいだく神々を倒すため、再びカギ十字の元へ集まろう!ハイルヒトラー!!」と早速ナチス思想信仰キャラクターとして活躍する。当初はHR内で神と名乗るP学生たちが出てきていた事もあり、ヘス君はそう言ったP学生たちを排除する動きを見せていた。
![]() |
![]() |
DDでも時折ナチスネタを披露する一幕もあった。 【我が軍のV2号ロケット、博士の土管ハウスに命中!】 5月3日(455回) 【迷公親子と博士へ、まさに命中せんとしてるV2号ロケットだ!】 8月9日(469回) |
455回問題図 | 469回問題図 |
そして6月14日(461回)に日本ナチス支援会(以下、JNSC)を設立。ナチス思想に基づき、P学での新しい秩序を実現させる目的があったが、設立当初は同意するP学生は皆無だった。むしろ前瀬あすなくん(広島県)、スライム君(後のカステラ・福島県)、中村主水君(後のたか龍β・東京都)から非難される有様だったが、一切聞き流して活動を続ける。
8月30日(472回)には成原成行君(後の鬼羅左右人・以下、成原君・大阪府)がJNSCに加入する。設立当初は敵対視していたが、この日をきっかけにヘス君と行動を共にするようになった。12月6日(486回)にはP学破壊者(大阪府)も加入するが、2週間後の12月20日(488回)に突然『ヒトラーII世』と改名。更に1991(平成3)年1月17日(491回)にはヒトラーIII世君(大阪府)も加入したりと、ヒトラー一族による支援を受ける。
![]() |
ところがヒトラーII世が、この時期から勃発した大阪VS兵庫戦争に介入し、兵庫県に対して攻撃を仕掛けた。これに対してヘス君は「同志ヒトラーよ。君の行為が敵を作ると思ったことはないのか?」と咎めた事で、4月18日(504回)からヘス君&成原君VSヒトラー一族との内輪揉めに発展し、ついにはヒトラー一族と決別する羽目になった。 その後土方歳三君(以下、土方君・兵庫県)から攻撃を仕掛けられた事もあり、土方君との抗争が続く中で、迦楼羅君(福岡県)率いる九州同盟(QD)に対しても攻撃を仕掛けた。 その一方でヘス君は5月9日(507回)のDDにて、【だれだッ。碁盤をひっくり返して逃げたのは!】の回答で初のごほうび賞を獲得している。 |
507回問題図 |
1992(平成4)年3月19日(551回)、ヘス君は後醍醐天皇(大阪府)と同盟を締結。彼と共に劉義邦帝君(茨城県)と戦う事になる。一方で3月22日に私・稲川が福山で主催した同窓会『これでいいのだ In 福山』に、ヘス君は初めて出席した。今でも覚えてるもん、初めて会った時なんかナチス式敬礼で挨拶しちゃうんだから(笑)。
4月以降も土方君やQDとの抗争が続いた。その内容は…(以下、赤文字はヘス君・青文字は土方君・緑文字は成原君)。
1992 4・9(554回) | 「うぉぉぉ!!燃えるぜ〜っ。」 「お前は寺田屋でチャンバラごっこでもやってろ!」 |
このやり取りに関しては色々とツッコミが入ったが、詳細は土方君のプロフィールを参照の事。 | |
4・23(556回) | 「今こそ最弱組織、KCS(近畿共同体所属新撰組)壊滅の絶好の機会!」 「お前は来週まで飛んでけー!!」 |
5・28(561回) | 「QDを変態呼ばわりするとは、いい度胸じゃねーか!!」(轟木祥君・宮崎県) 「JNSCがお前たちに天誅を下してやるわ!」 「ヤボール・ヘルコマンダール!!(※)」 |
(※)…ドイツ語で「了解、隊長殿!」を意味する。 | |
8・27(574回) | 「このクソ暑い中、戦争なんかするな!!」 「右の者共に(※口では言えないようなことを)申し渡す!!」(カルラ君・福岡県) |
その一方でDDでは、時折短歌ネタを披露する事もあった。こちらも紹介していこう。
1992 6・4(562回) | 【廃屋に 隠れて君を 待つ夜は ガラスに映る 街のともしび(幻次郎)】 この時期のHRは、幻次郎君(大阪府)と猛虎女帝くん(京都府)との逃避行も展開されていた。 |
![]() |
|
6・11(563回) | 【ふもとでは 春もゆるみて 緑なす されどアルプス いまだ白雪】 2週連続で俳句ネタを掲載した事で、博士から「ナチスも短歌を詠むのか?」と突っ込まれる。 |
![]() |
|
6・18(564回) | 【夕立の 過ぎし学舎(まなびや) 壁白く 沈む夕日に もの思うころ】 |
![]() |
|
7・23(569回) | 【縁台に ノート広げて 夕涼み 落ちたスイカの 種もふた粒】 |
![]() |
|
11・12(584回) | 【素もぐりの 眼鏡に映る 水面の 光の舞は 夏のまぼろし】 |
![]() |
|
1993 10・14(630回) | 【遠眼鏡 まなこ映りし 望月や 千夜一夜の 夢はまぼろし】 |
![]() |
|
11・25(636回) | 【蒼空(あおぞら)の 陽光きらめく ローマには 高き水道 古き夢跡】 |
![]() |
|
1994 3・3(647回) | 【晩冬の 吹雪過ぎゆく 冬木立 つらぬく小枝 三股の枝】 |
![]() |
|
5・26(659回) | 【黒曜の 玉(ぎょく)洗われし 白砂の 瑠璃の流れよ 絶ゆるはいずこ】 |
![]() |
5月14日(559回)の紙面にてDD名歌(詩)傑作選が掲載された事もあり、ヘス君はこの影響を受けて短歌ネタに挑んだと思われる。HRでナチスネタばかり掲載してた事もあった中で、こうしたプラスギャップを見せるのは評価に値すると言えよう。
しかし1993(平成5)年1月14日(592回)、ヘス君の祖父が急逝した事で喪に服する形で休学。その際にヘス君は「美丈夫の 息引き取りし 手術室 後に残り 祖父の思い出」と弔辞の句を詠んでいる。成原君は2月4日(595回)のひろばにて「ヘス君のご祖父のご冥福をお祈りします。」とお悔やみコメントを掲載した。
![]() |
その後喪も明け、大学合格もした事でヘス君は3月4日(599回)に復活。翌週3月11日(600回)のDDでは【晩冬舞白雪 既覆傍高楼 然悠揚我朗 復待訪春節(晩冬に白雪舞い 傍らの高楼 既に覆わる 然れども悠揚と我明らかに 復たび春節の訪れるを待つ)】と漢詩で披露した。 更に3月18日(601回)のHR特集『悠久のハゲ・2週目』では中隊長役で登場し、「こらそこのハゲ!腰が入っとらん腰がー!!」と博士をしごいていた。 |
600回問題図 |
そして5月20日(609回)、ヘス君は「後醍醐よ、貴公との同盟は破棄させてもらうぞ!」と、後醍醐天皇と決別。後醍醐天皇は翌週の5月27日(610回)にP学解放条約機構軍(以下、P学軍)最高司令官に就任し、全国各地への侵攻を開始した。当然の事ながらヘス君は後醍醐天皇を『殺人狂人造人間ミカロイド(ミカド+アンドロイドを掛け合わせた造語)』と扱き下ろすと共に、飛☆降己くんや魔将軍ヤン君(共に大阪府)、海君(和歌山県)とも争うようになる。
8月12日(621回)に行われた『ジュラシックPガク』では、ジュラ紀にタイムスリップした直後に「い、一億五千万年の時差ボケだ…。」と言ったヘス君のセリフが、P学生の投票によってごほうび賞に選ばれた。
ところがヘス君は9月23日(627回)、「方針変更!JNSCはミカロイドと再同盟を結ぶ!!」と再び後醍醐天皇と手を組む。ただ成原君は後醍醐天皇と敵対関係であった為「ヘス様、こんなのと手を組むのですか?」と不信感を高める一幕もあった。一方で1994(平成6)年2月10日(644回)に老人会を立ち上げた青柳ういろう君(以下、ういろう君・広島県)に対しては、「いずれ皆、懲罰部隊行きさッ。」と老人会入りを拒否している。
1994年度に入るとJNSCとしての活動は行わず、時折名門の御曹司君(以下、名曹君・東京都)を攻撃する程度にとどまった。また、名曹君の肩を持つ鉄のハンス君(以下、ハンス君・広島県)に対して「迷曹のゾウリ取り、その名は金のハンス!」「おい鉄板!!酸性雨には気をつけろよ。」などと扱き下ろしていた。
そして8月7日に大阪で開催された『全国同窓会』に出席。この時のヘス君は、なんとナチスドイツの軍服で出席していたのだ!もちろん会場内で着替えた上でのコスプレだと…信じたい。そりゃ出かける時から軍服着用してたら、道中でお巡りさんから職務質問されちゃうだろうに。ヘス君は8月25日(672回)のひろばで「淀川の 車窓彩る 夕焼けと 宴の後の 覚めぬ酔いとを」と、全国同窓会の感想を短歌で詠んだのである。
11月17日(683回)には『Pレンジャー』を立ち上げ、反生徒会派のP学生を掃討すべく戦いを仕掛けた。翌月12月15日(687回)には、名曹君と決別したハンス君がPレンジャーに入隊。改造人間を製造したりと、ヘス君の片棒を担ぐようになった。
1995(平成7)年1月19日(691回)には老人会の会長であるういろう君に対し、「老人会長様。小包で〜す(実は爆弾)。」と爆弾テロを仕掛けたりするなどテロ活動も行うようになる。P学の閉校が決まった後の3月9日(698回)では、「P学が終わろうが終わるまいが、Pレンジャーはテロを続けるのである!!」と最早やけくそ状態になっていた。
1994年11月3日に行われた第6回P学祭・第2週『ティーチイン』でヘス君は「P学生のネットワークは驚異ですね。」と語っていた。紙面時代でもP学生同士でのつながりがあったけど、その後インターネットを通じてP学生OB・OGたちと交流が深まっていったのだから、まさにヘス君の言葉通りと言ったところだろうか。