1992 4・16(555回) | この回のDDパズルは333回(出題者・現代古典君)の問題図を採用し、当時のP学生を交えての合同授業。ごほうび賞は純(滋賀県)の【ボツ!色紙なし(問題図談)】。 HRは博士の歌特集。後に投票の結果、退魔士メスロン君(埼玉県)の歌詞に決まる。 |
|
![]() |
||
4・23(556回) | 555回記念特集として、2週間に渡って『私のP学裏話大会』を開催。 | |
4・30(557回) | この回からよう社くんがういろう君に抱きつく・脱がすetcの色気攻撃が始まる。 | |
5・14(559回) | この回のDDパズルは334回(出題者・ビッチER君・東京都)の問題図を採用。ごほうび賞は如月瞬くん(静岡県)の【マリモのマリリンとフランソワ】。 また別格企画として、DD名歌(詩)傑作選を掲載。297回・299回・301回・307回・329回・337回・437回の俳句ネタのDD解答とごほうび賞が掲載された。この傑作選で、以後少数ではあるがDDに俳句ネタが復帰した。 |
|
![]() |
||
6・4(562回) | P学女子プロレス大会。ギャル子VS玉姫くんの戦いとなるが、乱入者続出で結局勝負つかず。 | |
6・24 | 在校生名簿を掲載。(4月30日〜6月18日の出席者・252人) | |
7・2(566回) | ういろう君の『二条河原の落書』第3弾が掲載。下ネタ・放禁ネタの増大、猿ブームetc、当時のHRネタを鋭くとらえるところは健在であった。 | |
7・9(567回) | 月旅行実施。 ごほうび賞は山田君(鹿児島県)のセリフ「(持っていくもの)モーゼだろ、油田を探す石だろ、ぬり壁だろ…。」 |
|
8・6(571回) | 博士の夏服イラスト掲載。全15点。 | |
8・20(573回) | P学マラソン大会。ルール無視・妨害自由で行われた中、松友さんが優勝。 | |
8・27(574回) | 東京・静岡・大阪・広島・北九州各地から同窓会の寄せ書きハガキが届く。 | |
9・10(576回) | カステラ君(福島県)が新興宗教団体『愛のカ族』設立。しかし3週間後に風車男ルリヲ君(群馬県)が設立したオモイデ教に統合し、コンビを組む。 | |
10・22(581回) | 第4回P学祭1週。(実行委員長・退魔士メスロン君 テーマ『LOVE&P〜ス』) DD…学園長特講DD。出題者は博士。ごほうび賞は地中海刑事君(千葉県)の【博士がやたら頭を打ちまくった豆腐かも】。 HR…博士の銅像造り。最後は銅像が動き出す羽目になった。 |
|
![]() |
||
10・29(582回) | 第4回P学祭2週。 DD…DD父母参観日。出題者は学園長。ごほうび賞は実行委員会で選考の結果、秋せつら(静岡県)の【一般読者が考えているP学生】に決定。 ひろば…『P学だからできること』。 |
|
![]() |
||
11・5(583回) | P学祭後夜祭として2週間に渡って伝言板コーナーを掲載。 十一君(千葉県)が『モテナイ教』、南国少年パプワ君(福岡県)が『パプワ教』をそれぞれ設立。 |
|
11・26(586回) | 皇帝?君(徳島県)が『?教』を設立。この時期が珍興宗教ブームのピークに達する。 また、?教は後に博士グッズの通信販売ネタで有名になる。 |
|
12・3(587回) | D万隆龍君の企画で稲川&ういろうの結婚式開催。人類史上最悪の結婚式となり、あっけなく離婚した。 | |
12・31 | 那垂山スキー場にてHR大忘年会。最後は山そのものもなだれてしまう結末に至った。 | |
1993 1・7(591回) | 新春パズル大会。全11作。 | |
3・4(599回) | 8代目生徒会長選挙開始。 候補者(12名)…ようせい社の社長くん、名門の御曹司君、後醍醐天皇、成原成行君、文月ちづる君、MARくん(愛知県)、花散里くん(福岡県)、柏電君(山口県)、カルラ君、ゾンボダノバイオバ、一読者君(山梨県)、青柳ういろう君、H氏(群馬県)、くにあき君(大阪府) |
|
3・11(600回) | 第600解答。300回の問題図を使い、当時のP学生を交えての合同授業が行われた。ごほうび賞は花散里くんの【裸の王様の座布団】。 HRは2週間に渡って博士が生まれた時からP学に就職するまでの歴史を描いた『悠久のハゲ』を実施。 この回を最後に、6代目生徒会長の稲川君が引退。 |
|
![]() |
この年のHRは2つのブームが湧き起こった。猿ブームと珍興宗教ブームである。
前者は、前年度から続いていた広島県パズラー同士の内ゲバ争いに猿ネタを用いたのをきっかけに、他都府県のパズラーたちも介入する程までにエスカレート。争いの中心的人物であった私・稲川と青柳ういろう君は実はホモなのでは…という憶測も飛び交い、これに目をつけたD万隆龍君が2人の結婚式を企画・実施するまでに至ったのである。
後者は天空神君が『天空神教』を設立し、女子P学生を信者に迎え入れてハーレムを作り上げていった。これに対抗したのがカステラ君と風車男ルリヲ君の『オモイデ教』。この2つの宗教団体は互いの教祖をけなしあっていたが、天空神教の人数層の厚さに全く歯が立たない有様であった。この後続々と宗教団体が誕生し、独自の路線を歩んでいった。
【北海道】 | 六芒三邪神くん(後の暗殺者三邪神)、東風東風くん(後の東風亭) |
【宮城県】 | 人形回収人君(後の忍業戒修人)、和泉水月くん(後の杜野都) |
【秋田県】 | う〜くん |
【栃木県】 | 蒼月鴉子くん |
【群馬県】 | 白星みんくん |
【埼玉県】 | 突剣君、黒魔女くん、世沙明くん、ひで君、疾風君(後の葵疾風→疾風) |
【東京都】 | 九尾狸君、KONくん、胡桃くん、片山臥竜君 |
【神奈川県】 | 恋姫様 |
【新潟県】 | 裕聡くん(後の聡→井沢聡) |
【富山県】 | ガキ衛門君(後の若衛門) |
【静岡県】 | 早見希沙良くん、速水光くん、NAOくん |
【愛知県】 | つかちゃん |
【京都府】 | チビルA丸君 |
【大阪府】 | カインくん(後の竜騎士カイン)、趙雲子龍君(後の天道早雲→GS早雲→ティナ)、くにあき君 |
【奈良県】 | 青龍くん(後の蒼龍→皐月藍) |
【兵庫県】 | 朱子くん、渚飛都くん、パールバティくん(後の飛影) |
【鳥取県】 | 調和神砂河くん(後の砂河) |
【岡山県】 | 榊原祐くん、霧月セラくん、すねいるくん |
【広島県】 | ビックバイパーくん(後のビック) |
【徳島県】 | 皇帝?君 |
【福岡県】 | 邪剣士ミスト君、バンドーラ君(後のドーラ) |