P学生プロフィール 第132回 東京ハレツ君(大阪府)

Tweet


Personal Data

PN・(敬称)

東京ハレツ(君)

在籍都道府県

大阪府

P学入学年月日

1983(昭和58)年9月15日(122回)

タイトル獲得数

DD出題回数 3回(259回、305回、313回)

ごほうび賞獲得回数 3回(184回、252回、300回)

 『あなたもパズラー』が始まった1981(昭和56)年度から、小学生も投稿していた。その小学生パズラーが初めて中学生・高校生に対抗意識を燃やし始めたのが、今回紹介する東京ハレツ君(以下、ハレツ君)である。

 ハレツ君は1983(昭和58)年9月15日(122回)に入学。当時小学5年生であった。そして翌年の1984(昭和59)年3月22日(147回)、「このコーナーを小学生で占領しましょう!」と宣言する。もちろん中学生パズラーから反感を買い、特にNOくん(福岡県)は「皆さん聞いて下さいッ。これは『中学生新聞』なんですよッ。小学生に乗っ取られていいんですか!」と中学生パズラーに呼びかけていたのだ。
 7月5日(162回)には【鼻クソをなめてる中学生の舌で〜す】と中学生パズラーを扱き下ろす回答を行い、「僕らは中学生に宣戦布告をするのだ。中学生よ、切腹の準備をしておけッ。」と本格的に宣戦布告した。
162回問題図

 ハレツ君の下にはアルデバラン君(東京都)、見返り美人君と蛸焼太郎君(ともに大阪府)がつき、「ハッハッハ。見たか中学生め!!」とハレツ君は勢いづく。これに対しロンメル将軍君(当時のPNはロンメルIII世・以下、ロンメル君・岡山県)は「このごろの小学生はナマイキだぜ。」とハレツ君に矛先を向けるようになった。その一方で同じ大阪府パズラーであるぼくドンちゃん(以下、ドンちゃん・大阪府)に対しては「てめえは大阪のクズじゃー!」と、10月4日(175回)と扱き下ろし始めた。(以下、赤文字はハレツ君・緑文字はロンメル君)

1984 11・29(183回) 【えーこれは、エッチな本を見ている中学生の目ですね】
「東京ハレツへ じぶんこそハレツしてしまえ」
    12・6(184回) 「東京ハレツよ、お前こそハレツしちまえ!」
「なんだとーッ!」
【これは人魂になってもケンカしているロンメルとハレツじゃー】(やっちん&たっこんぐ君・千葉県)


ちなみにハレツ君はこの回のDDで、【2回も失敗したコロンブスの卵】で初のごほうび賞を獲得している。
    12・27(187回) 「出題者のハゲッ、もっとマシな問題図考えろ!」
「東京ハレツこそ鼻毛ハレツだ。」(見返り美人君)
「ハレツグループはハレツしたのじゃー。」(蛸焼太郎君)

この回の出題者・蛸焼太郎君にハレツ君がいちゃもんつけたのをきっかけに、あっけなく仲間割れしてしまった。

 1985(昭和60)年に入ってもロンメル君やNOくんとはもちろん、小学生パズラーを排斥しようとするKKK君(当時のPNは『バッファローマングレート』・北海道)と対立していた。更に当時小学5年生で入学したお銀くん(愛知県)が台頭してきた事もあり、「ロンメルは出てくるなーッ。お銀だけでいい!」と肩を持つ一幕もあった。その後、飾り職人の秀くん(東京都)をリーダーとした必殺同盟からも狙われるようになり、それだけHRで悪役扱いされるようになったと言えよう。

 そしてこの年度からハレツ君のファンになる女子P学生が登場する。デビルのシッポくん(広島県)やはいそふとくん(静岡県)、しんのうちゃん、若林うきこくん(後の若林祐樹・ともに福岡県)がその代表格であった。更にドンちゃんとの対立も激化していった(以下、青文字はドンちゃん)

1985 11・14(232回) 「ハレツのどアホめッ、こないだまでケツの青いガキだったくせしやがってー!!」
「東京もんもイカだが、ハレツはもっとイカである。」
「何だと−ッ、ドンくさいめ!キサマは大阪から追放じゃー!!」
「ハレツこそ京都へ引っ越せーッ。」
    12・26(238回) 「ロンメルもドンも追放できずに年を越すわけか。」
「ガキは黙れガキはッ。」
「ハレツ!病院行くか?」
ちなみにこの日は生徒会各種委員の投票結果が発表され、ハレツ君は風紀委員長に立候補していたが他の候補者をおさえて当選。
1986 1・30(242回) 「ハレツに告ぐ!!これを読んだあと、すぐに京都に直行して帰ってくるなッ。(大阪もん長より)」
「何が大阪もん長だッ。風紀委員長の方がえらいんだぞー。」
「ハレツよ、キサマは『ほうき委員長』の方がふさわしいッ。」(ブラッドウルフ君・兵庫県)
ブラッドウルフ君は風紀委員長の選挙に敗れた事もあり、その座を巡ってハレツ君と対立していた。

 ハレツ君とドンちゃんの対立は、他の大阪府パズラーにとっても迷惑な存在になっていった。特にゲンギャーロ君(大阪府)は2人の争いに介入するようになり、なんと佑太君(以下、佑太君・大阪府)は彼らの仲裁役を行うようになる(以下、茶文字はゲンギャーロ君・紫文字は佑太君)。

1986 4・3(251回) 「ガキが神聖な中学に入ってくるなッ。」
「ハレツなんってのは、超ガキなんだぞ!!」
「新学期からここは大阪もん専用となります。」
「ただし、ドンとハレツは除名しました。ご安心を!」
    5・29(259回) 「出題者が低次元だから、こんな図しか書けないのだ。」
「文句言うんだったら、出てこなけりゃいいだろーッ。」
「黙れ京都もんハレツ!」
【ハレツは風呂に入らないから、こんな汚い足跡なのだ】(山科小次郎くん・大阪府)
ハレツ君初のDD出題の冒頭にて。
    6・26(263回) 「男女交際したがるヤツは、大阪に追放しちゃうぞー。」(シャーロック・ホームズくん・京都府)
「京都なんか大阪の植民地なんだから黙ってろ!!」
「ドンくさいは神戸に追放じゃー。」
この日からドンちゃんは、正式に京都府を植民地支配を宣言した。
    9・25(276回) 「ハレツ君はどーしたのよーッ。」(5通)
「ただいまぁ。僕が毎年夏に休むのは、ヨーロッパにバカンスに出かけてるからなんだ。」
「京都もんはハレツをかくまった罪で全員退学せよ!」
「ドンくさいは大阪湾に車ごと突っ込んじまえ!」
1986(昭和61)年7月から2ヵ月間ハレツ君は休学していたが、この回から復活。
    10・16(279回) 「この学園の異常さは放射能の影響じゃないか?」
「ハレツ君、ヨーロッパへバカンスって本当?」(伊澤浩樹くん・以下、浩樹くん・山梨県)
「どうせならパリでテロに遭って、ハレツしてしまえば良かったんだ!」
「うるさーいッ、ハレツ君は私と一緒にヨーロッパへ行ってたのよね。」(赤頭巾くん・千葉県)
「ハレツは京都へ追放になっただけさ。」

 その後ハレツ君は11月から休学したが、1987(昭和62)年1月29日(293回)に復活した。

1987 1・29(293回) 「どもども、そろそろ生徒会の選挙が近づいてきたので、またカムバックしましたー。」
「京都もんのハレツなんぞ、だれも相手にしとらんわい!」
「おらーどかんかいッ。どこに目ぇつけとるんやワレー!!」
「ああ!天は大阪を見放したかーッ。」
    2・26(296回) 「皇王は私が倒した!以後この学園は私が取り仕切る。よいなッ。」(聖帝サウザー君・神奈川県)
「どけッ俗物め!!」
「何や、死にぞこないが黙っとれぇ。」
「天にかわりてドンを討つ〜♪」
    3・12(298回) 「♪大ゲバ とうとう死ィ、わッ餓死のドン〜!」
「ドンは皇王館の中で餓死したらしい。」(イダテン君・千葉県)
「えーい、こざかしい俗物どもめがーッ。」
この回のHRで、ハレツ君は『仰げば尊し』の替え歌でドンちゃんを扱き下ろしている。
    3・26(300回) 【博士の存在感だよ】
「ボツ!」(博士)


ちなみにハレツ君は他にも【なかなかトンネルに入れない川端康成】の回答を行う。これが通算3度目のごほうび賞獲得となった。



    4・2(301回) 「オレも死にぞこないのハレツとはお別れだ!」
「ドンなんか獄門、打ち首じゃーッ。」
「バカもん!引退する者に「今までありがとう。」ぐらい言えんのかッ。」
この回をもって、ドンちゃんが引退。
    4・30(305回) 【これはだなー、ハレツが今でも使ってるお絵描き帳なのさ】(シルエットくん・長野県)
「ハレツが中3なんて、笑っちまうぜー。」(αスピカくん・京都府)

「黙れ!文句言うヤツはHRに行きなッ。」
ハレツ君2度目のDD出題回の冒頭にて。

 そしてハレツ君は2代目会長選挙に出馬。この時はKKK君や浩樹くんも出馬していた事もあり、かなりの激戦となった。6月25日(313回)の開票結果の末ハレツ君は敗れてしまうが、「私に1票入れてくれた人も、入れてくれなかった人もみんな私を新会長と認めるように!」と強がっていた。その後2代目会長に就任したKKK君からは、「ハレツよ、しょせん貴様とおれとでは格が違うのだよ。」と扱き下ろされてしまう。

 それ以降のハレツ君はすっかり鳴りを潜めてしまい、8月20日(321回)の投稿を最後に姿を消してしまった。小学生パズラーとして入学し、中学生になってもその勢いをキープし続けたハレツ君であったが、もし彼が生徒会長になっていたらどうなっていたか?それはそれで興味深かった事であろう。

 その後小学生時代から入学したパズラーは、名門の御曹司君(東京都)・玉姫くん(静岡県)・江戸川みーめくん(大阪府)・恋姫様(神奈川県)が台頭してきたのである。


新着順INDEX  地域別INDEX  PROFILE ROOM