![]() |
P学生プロフィール 第120回 エスパーくん(兵庫県) |
PN・(敬称) |
エスパー(くん) |
在籍都道府県 |
兵庫県 |
P学入学年月日 |
1987(昭和62)年8月6日(319回) |
タイトル獲得数 |
DD出題回数 1回(668回)
ごほうび賞獲得回数 1回(329回) パズル掲載回数 2回(437回、515回) イラスト掲載回数 54回 標語掲載回数 3回(470回、483回、542回) |
MAT松楠君(以下、MAT君・鳥取県)(※)が1993(平成5)年4月8日(604回)に出題したパズル『P学生を探せクイズ』の内容は、以下のものであった。
「ルールは簡単。次の4つの条件にあてはまるP学生をあててちょうーだい。」
1.初投稿は1987(昭和62)年度。
2.1992(平成4)年6月24日付の名簿では、都道府県内の最高学年。
3.月旅行・マラソン大会・P学祭の全部に出席している。
4.P学王レースで3位以内にはいったことがない。
正解は…今回紹介するエスパーくんである!1987年8月6日(319回)に入学した当時はキグナス君(滋賀県)を応援していたが、長続きしなかった。
そして8月27日(322回)には、当時公募していたP学園校歌の歌詞公募に名乗りを上げた。その歌詞は…?
♪そーれで いいのだー そーれで いいのだー♪
あまりにも短すぎる歌詞に博士が「ちっともいくねーッ。」と突っ込まれる有様であった。10月1日(326回)にはハンプティ・ダンプティくん(岡山県)による作曲譜面が掲載されたが、エスパーくんの歌詞はいもくん(奈良県)と共に省略されてしまった為、実質落選となってしまった。
![]() |
以後はDD投稿を中心とした活動が続き、HRでも目立たない時期が長く続く。その一方で10月22日(329回)にごほうび賞を獲得、1989(平成元)年12月14日(437回)に『英単語パズル』、1991(平成3)年7月4日(515回)に『十時数字並べパズル』をそれぞれ出題した事で、パズラーとしての地位を築いていった。 また10月31日(532回)では、「P学を読もうと思ったら、毎中紙がインコのふんの下敷きにされてしまった。」というエピソードを交えた3コママンガを載せている。3コママンガと言えば渡空燕丸くん(以下、燕丸くん・愛媛県)が有名であるが、エスパーくんの作品が燕丸くんより先に掲載されたのである。 (ちなみに燕丸くんが掲載した最初の3コママンガは、翌年の1992年11月19日(585回)の紙面に掲載された。) 1992(平成4)年度から、同県パズラーである土方歳三君(以下、土方君・兵庫県)と行動を共にする事が多くなり、当時勃発していた大阪・兵庫戦争に介入する。 |
そして1993年3月18日(601回)、エスパーくんに転機が訪れる。この回から土方君にラブコールを送るようになり、同時に蒼月鴉子くん(以下、鴉子くん・栃木県)やオリビエくん(岡山県)との土方君争奪戦へと発展していった(青文字はエスパーくん、赤文字は土方君、ピンク文字は鴉子くん、緑文字はオリビエくん)。
1993 4・8(604回) | 「突然だが歳さん!オレとつき合ってくださいッ。」 「抜けがけは有りですよね?」 「土方殿は、黄色い声が嫌いなんですよ!!」 「ううッ、太陽が黄色いぜ〜。」 |
5・13(608回) | 「土方様、お隣に座ってもいーですか?」 「ほら、あんたは邪魔よ!!」 「土方様は、貴殿らなぞ覚えてもおりますまい。」 「コソコソ…(ややこしくなりそうなので逃げる)。」 |
6・17(613回) | 「ハ〜ッハッハ、弱い、弱すぎるぞテメーら!」 「土方様!私にも協力させてくださいッ。」 「君はこなくてよろしい!!」 「おい、だれかこの腐ったトマトつまみ出せ!!」 |
7・22(618回) | 「ハイ、首を切り落とされたい方はこちらに並んでッ。さ、土方様どーぞ。」 「フッ、哀れなヤツよ、せめてオレの刀であの世に送ってやるぜ。」 「さすがオレの夫だな。」 「聞く耳持たず。」 |
10・7(629回) | 「土方様、出番ですわ。」 「あっそこ!土方様に寄りつかないでくださいましね。」 「土方……どなるためだけの脳ナシの代名詞(笑)。」(月城諾くん・神奈川県) 「ケッ、てめぇの相手なんかしてるヒマはねーんだ!!」 |
12・2(637回) | 「グルルル〜ッ、ガオー!!(獣人化中)」 「土方殿哀れ……、よよよ。」 「この人、まだ生きてたのね。グジュ!!」 |
土方君争奪戦は鴉子くんが優勢になり、11月11日(634回)から土方君は獣人化ネタを多用するようになった。 |
8月5日(620回)のひろばでは、「7年目に突入。相変わらず目立ちませんが。そこがいいところっすよ。」とコメントしているが…いやいや、土方君争奪戦に介入してる時点で目立ってるじゃないか(笑)。
エスパーくんは休学期間を経て、1994(平成6)年2月3日(643回)に復活。一方で、生徒会役員幹事長に就任した。そしてHRでは、土方君が獣人化して暴走してしまう事が多くなり、エスパーくんは彼の世話役をするようになる。そして7月28日(668回)に、最初で最後のDD出題を果たした。もちろんMr.Mr.君(愛知県)からは「出たなッ。土方のオムツ替え!!」と、前フリで突っ込まれたのは言うまでもない。
その後、11月3日に行われた第6回P学祭2週目『ティーチイン』に出席したのを最後に、エスパーくんは姿を消した。長年地味なP学生として投稿を続けたエスパーくんであったが、1993年度からようやくHRで目立つようになった。そしてデータをご覧いただければ分かるように、イラスト掲載数・54回は歴代2位である(1位は長野県のF15イーグル君)。地味に投稿していても、記憶に残るものがあれば覚えてもらえるんだからね…。
※…MAT君はもともと岡山県パズラーであったが、1991年度から大学進学の為鳥取県に引っ越している。