P学生プロフィール 第61回 SAYくん(茨城県)

Tweet


Personal Data

PN・(敬称) SAYくん)
在籍都道府県 茨城県
P学入学年月日 1989(平成元)年11月30日(435回)
タイトル獲得数

DDパズル出題回数 1回(516回)

ごほうび賞獲得回数 1回(537回)

パズル出題回数 1回(549回)

イラスト掲載回数 11回

標語掲載回数 1回(541回)

 1991(平成3)年、それまで地味な存在だった茨城県がP学紙面で頭角を現し、P学レースの県別順位では2位に輝いた。この活躍は茨城県パズラーが一致団結して『茨城チーム』を作り上げた為である。そして、そのチームの影のリーダー的存在だったのが、今回紹介するSAYくんである。
 彼女のPNの由来は、1990年代前半に活躍していたバンド『KUSU KUSU』のベーシストの名前から取っている(でもこのバンドの名前を知ってる人っているのだろうか…?)。

 入学時のSAYくんであるが、当時HRを騒がせていた九州同盟(以下、QD)に宣戦布告。しかしこの時はあまり盛り上がらず、他の新人パズラーたちと共にツッコミを入れる程度であった。
 1991年3月27日、水戸の偕楽園にて茨城同窓会が行われたが、この同窓会がSAYくんだけでなく、他の茨城パズラーにとって思いがけない転機となる。それ以降『茨城チーム』として一致団結し、その活躍ぶりはP学レースの結果に徐々に表れていった。

 さてその頃の彼女の活躍はと言うと、他の茨城パズラーと共にQDへの攻撃に力を入れていた。そして、当時生徒会長であった私・稲川に対し、低電圧アール君(埼玉県)と大日如来君(後の軍司將軍・宮城県)が敵対行動をとり、茨城チームの一員である法王α(後の劉義邦帝・以下、邦帝君・茨城県)もまたその中の1人であった。
 後にSAYくんも邦帝君と共に反会長派の一員として戦うのだが長続きせず、数ヵ月後には再びQDとの戦争に専念する。

 12月には邦帝君が茨城帝国を設立し、彼の元に諸葛亮孔明君と本願寺光佐君(後の顕如・ともに茨城県)が加わる。しかしSAYくんを始めとする他の茨城パズラーはこれに反発し、QDとの三つ巴の戦いに発展した。

 1992(平成4)年になると、この戦争は後醍醐天皇(大阪府)や一読者君(山梨県)をも巻き込む泥沼状態に突入。この時のSAYくんは、7代目生徒会長の電撃魔神君(栃木県)の前期副会長に就任すると同時に、葵魚くん(後の巫女・鳥取県)が設立したP学本協力委員会(PKI)のメンバーとして活躍していた。
 しかし5月から休学し、9月に一旦復帰するも11月26日(586回)のDD回答を最後に、SAYくんは引退。その後茨城パズラーたちの活躍も徐々に衰えていったのである。

 『茨城チーム』を盛り上げたSAYくんは1989(平成元)年に入学しているが、実はチームの中心人物はこの年度に入学したP学生が結構いたのである。14年間の累計入学人数は124人であり、全国では10番目に多く投稿した都道府県であった。もしSAYくんたちがチームを作っていなかったら、ここまで人数が増える事はなかったかもしれない。


新着順INDEX  地域別INDEX  PROFILE ROOM