P学生プロフィール 第163回 魔風君(神奈川県)

Tweet


Personal Data

PN・(敬称) フンバルト=ホッヘ(1991.10〜1992.6)→魔風(1992.7〜)(君)
在籍都道府県 神奈川県
P学入学年月日 1991(平成3)年10月3日(528回)
タイトル獲得数 DD出題回数 1回(641回)

ごほうび賞獲得回数 1回(568回)

イラスト掲載回数 3回

1993年度目立ち屋大賞受賞

 1991(平成3)年10月3日(528回)に『フンバルト=ホッヘ』というPNで入学。入学当初は全く目立たなかったが、1992(平成4)年7月4日(566回)に『魔風(まかぜ)』と改名した。字数を大幅に短縮した改名であった為、編集部から「模範的だねぇ。」と褒められている。
 7月16日(568回)には、【所長!博士が壁に穴を開けて脱出しました】・【お前の目は節穴か?】の2つのDD回答で、ごほうび賞も獲得。しかし目立てない時期が続き、11月26日(586回)に「シクシク。+−君、オレも入れてくれ〜。」と、+−君(後の十一・以下、十一君)(※)が教祖を務めるモテナイ教に入信する。ただ時期が経つにつれて、脱会をほのめかすセリフが出る事もあった。
568回問題図

 1993(平成5)年には朱子くん(兵庫県)が入信していたが、2月25日(598回)に魔風君が「よし朱子くん、2人でモテナイ教を飛び出そう!」と誘い出す。そしてこれが、後にホモ騒動を引き起こすきっかけになろうとは、この時点ではまだ知る由もなかった。

 3月25日(602回)、疾風君(埼玉県)が「魔風、もう離さないよ、好きだよ。」と魔風君につきまとい始めた。そしてこの騒動は十一君も介入する程にまでエスカレートし、『疾風君&魔のトリオ』と称されるまでに複雑化していったのである。その時のやりとりは以下の通り(以下、緑文字は魔風君・茶文字は疾風君・朱文字は朱子くん・青文字は十一君)。

1993 4・15(605回) 「あはん魔風、ちょっとだけよ〜♪」
「ふん!!たとえモテない教徒でも、ホモは許せない!!」
「オ、オレは違うんだ〜。」
    5・20(609回) 「私、風紀委員になったからには、魔風君をおホモから守ります!」
「魔風、オレから逃げようなんて1億年早いぜ。」
「オグマさ〜ん、こいつと仲良くしてやってくださ〜い。」
魔風君のセリフ内にある「オグマさ〜ん」は、傭兵オグマ君(愛知県)を指す。この時期の彼は、退魔士メスロン君(埼玉県)との関係が注目しされていた。
    7・8(616回) 「魔風、ホテル予約しといたよ〜。」
「メスロン、オレもうホモでもいい…。」
「そんなこと許すもんかー!!」
「お前たち!モテナイ教信者の悪口を言ったら、僕が許しませんからねッ。」
    8・5(620回) 「♪愛しちゃったのよ。魔風♪」
「突剣君、あの人『ホモ健所』に連れてってくんない?」
「埼玉は『ゲイカマ』じゃない(広告)」(突剣君・埼玉県)
「ハッハッハ〜。バッサバッサ、ズガガガ!!(切れた)」
「魔風君、疾風君を私にくださいッ。」(水鈴くん・群馬県)
「ただ今モテナイ教より「ダミー!!」と言うお告げがありました。」
    9・2(624回) 「魔風をオレから奪おうなんて、百年早いぜ!ねっ♪」
「さあ魔風君、こっちこっち〜。」
「モテナイ教の霊言その13『ワッチの朱子に手を出す者は、夜中にワッチの歌を聞くであろう。」
「ギロッ!!変なお告げをすると……切るよ!!」
    10・7(629回) 「愛してるよ魔風、ああ離れたくない!!」
「だれかーッ。このホモ一匹処分してくれ〜!!」
「……(状況がつかめないでいる)」

 こうした状況が続く中、11月4日(633回)に疾風君は受験に専念する為に引退を宣言する。唐突な引退宣言に魔風君は11月25日(636回)のひろばで、「楽しかったぞ、また戻ってこいよ。」と激励のメッセージを送っていた。
 疾風君につきまとわれる事なく、朱子くんと結ばれるかと思われたが、今度は十一君が「モテナイ様からの新お告げ『魔風愛チてるよぉ。結婚チよ〜♪』バタッ。」と魔風君につきまとうようになった。この騒動劇がかえって功を奏したのか、12月30日(忘年会)で発表された1993年度目立ち屋大賞に『疾風君&魔のトリオ』が選ばれた。

 1994(平成6)年に入っても十一君は魔風君につきまとい、朱子くんには彼女をクドく男子P学生が出てくる有様だった。1月13日(641回)に魔風君がDD出題した際にはMr.Mr.君(愛知県)から、「こいつら、はた目で見てる限り、最高に面白いな。」と前フリセリフで突っ込まれた。
 そして2月10日(644回)のHRで行われたP学ねるとんパーティーにて、魔風君は「朱子さらばだ!私は旅に出る……(背中が泣いている)。」と引退を宣言。呆気ない形で騒動に終止符が打たれたが、2月24日(546回)のひろばでは彼の引退を惜しむ声が寄せられたのである。

 しかし魔風君は9月1日(673回)に復活。この時すでに疾風君も復活していた事もあり、再び疾風君につきまとわれるようになる。更に朱子くんが8月25日(672回)の投稿を最後に姿を消してしまった為、不運が重なってしまった。

 そしてこの頃になると、疾風君の他に傭兵オグマ君(愛知県)と周(あまね)君(東京都)も魔風君に求愛するようになった事で関係はより一層複雑化した。11月10日(682回)には「こら疾風ッ、浮気はいけません!!」と発言した事もあった為、尚更そうなったと言えよう。挙げ句の果てには、「周、疾風、周、疾風……どっちにしよう…。」となる有様だったし。

 12月8日(686回)、魔風君は10代目生徒会長選挙に出馬宣言する。当時はこの時期から早々と出馬宣言するP学生が多く、魔風君は「僕に同情するなら、プラス票くれ〜。」「ホモ、レズ、ゲイに人権を!!」等と訴えていた。しかし1995(平成7)年3月23日(700回)での開票結果は…8マイナス5票(実質3票)で落選。疾風君たちとの関係も結ばれる事なく終わってしまったが、むしろ魔風君にとってはその方が良かったのかもしれないね。

※…+−君は1993年7月8日(616回)に『十一』とPNを改名している。


新着順INDEX  地域別INDEX  PROFILE ROOM