![]() |
P学生プロフィール 第134回 拳王君(東京都) |
PN・(敬称) | アッポルデリデリアッポー(1985.6〜11)→朱鷺(1985.11〜1986.2,10〜11,1988.12〜1989.1)⇔拳王(1986.3〜4,5〜9,11〜1988.2)⇔ アッポー(1986.9〜10)⇔ラオウ(1986.4〜5)⇔鷹乃杜(1988.2〜4)⇔あっぽお(1988.9〜11)(君) |
在籍都道府県 | 東京都(1985.6〜1987.1)→宮城県(1987.7〜) |
P学入学年月日 | 1985(昭和60)年6月6日(209回) |
タイトル獲得数 | DD出題回数 4回(263回、293回、321回、345回)
パズル掲載回数 6回(223回、232回、239回、256回、274回、281回) イラスト掲載回数 17回 |
![]() |
以前のプロフィールで紹介したKKK君(北海道)は、数多くのPNに改名したP学生であったが、同時に短期間で頻繁に改名した事でP学生たちからの不評を買う羽目になってしまった。そして今回紹介する拳王君もまた、KKK君同様の事をして嫌われたP学生である。 1985(昭和60)年6月6日(209回)、『アッポルデリデリアッポー』というPNで入学(以下、アッポー君)。当時P学の校章デザインを募集していたが、彼もまた投稿したP学生のひとりである。博士の顔の後ろにパズラー学園の『パ』を重ね、更にその後ろに毎日中学生新聞の『マイ』を重ねたデザインとなっているが、残念ながら却下となってしまった。 |
アッポー君が入学した時代のHRは、ロンメル将軍君(以下、ロンメル君・岡山県)とお銀くん(愛知県)との戦争が盛んだった。7月11日(214回)にお銀くんはPNを『死神の由羅』と改名し、これを見たアッポー君は8月29日(221回)、「由羅ちゃんの文句を言うヤツは私が相手だ。さあ由羅ちゃん、お茶が入ったわよー。」と媚びへつらうセリフを載せていた。ただこの月に引退してしまった事で、長くは続かなかった。 またP学の校歌も、『今日の日はさようなら』の替え歌として9月26日(225回)に掲載。HRで幅を利かせるロンメル君はもちろんの事、戦争反対を訴えていたルバータちゃん(埼玉県)も扱き下ろした歌詞になっている。もちろんこれも校歌として認められなかった。 |
![]() |
![]() |
10月17日、赤頭巾ちゃん(千葉県)が「私って浮気者だから、ロンメル様からアッポー様に移ろーっと。」とアッポー君にラブコールを送るようになる。同時に軟体うみくん(以下、うみくん・福岡県)からもアッポー君に好意を寄せられるが、当のアッポー君は「お前たち、オレは美しいか?そうオレはこの世でだれよりも美しい!!」と自画自賛していた。こうした態度に嫌悪感を抱くP学生も多く、特に遊星少女くん(長野県)からは「私、ロンメルとアッポーだけは大嫌いッ。」と貶していたのだ。 11月28日(234回)にPNを『朱鷺(とき)』と改名。12月5日(235回)の紙面では、福島県に実在する『博士山』を、『不気味な生物が棲み、騒いでるという。』と紹介するイラストが掲載された。これに対し12月26日(238回)のHRで、バンパイヤ君(福島県)は「『アッポー改』よ、『博士山』にはあんな化け物おらんぞッ。わが福島をよくもけがしおって。いざ立て福島県民!」と抗議すると共に、福島県パズラーの蜂起を呼びかけるまでに至った。 ちなみにこの日、「こって牛よ、スピカくんに手を出したら私が相手だ。」と、バッファローマングレート君(後のKKK・北海道)とαスピカくん(以下、スピカくん・京都府)の争いに介入していった。そして1986(昭和61)年に入ってからは、スピカくんにからむ事が多くなったのである。 更に3月6日(247回)には『拳王』、4月24日(254回)には『ラオウ』、5月22日には『拳王』、9月18日(275回)には『アッポー』、10月30日(281回)には『朱鷺』、11月27日(285回)には『拳王』と頻繁に改名していく(以下、拳王君)。短期間でPNを改名する拳王君に対して、嫌悪感を抱くP学生はますます増えていき、オプ君(山梨県)は「あいつ、『葬式ごっこ(※)』されたいみたいだな。」と当時の時事ネタを交えて非難していた。そして影の声君(福岡県)もまた、拳王君の振る舞いに批判的になっていく。 |
ではここで、当時のHRでのやりとりを紹介していこう(以下、青文字は拳王君・赤文字は赤頭巾ちゃん・緑文字はスピカくん・紫文字は影の声君)。
1986 2・27(246回) | 「許せんッ。私より美しいものはないんだぁ。」 「ということだそうです。ハイ。」 「朱鷺って頭大丈夫?」 「朱鷺くうん、お茶入ったよー。パラコートたっぷり入れといたからねー。」(うみくん) 「フハハハ、憎め、憎め、憎まれることこそ私の勲章だ!」 |
3・13(248回) | 「今日からこの拳王の命により『男女交際』は一切禁ず!!」 「フラれたのがくやしいのかよ、朱鷺君!」 「朱鷺ではないッ、拳王と呼べ!!」 「やっぱりアホだな。」(東京ハレツ君・大阪府) |
4・10(252回) | 「数人先輩は将来、私のお姉様になるのよね。」 「赤頭巾ちゃんって軽いけど、私好きだよー。」(うみくん) 「変態の『膿(うみ)』に『垢豆菌(あかずきん)』!寄るな不潔だッ。」 「拳王こそ、変態のホームラン王です!」(スケベビッチ・オンナスキー君・後の影慶・埼玉県) |
この回から拳王君は赤頭巾ちゃんを『垢豆菌』、うみくんを『膿』とそれぞれ当て字で呼ぶようになった。 なお、赤頭巾ちゃんのセリフ内にある『数人先輩』は落無数人くん(静岡県)を指す。 |
|
4・17(253回) | 「『浮気は青春』がこの春のキャッチフレーズよ。」 「フッ、男女交際をした者は『対』で退学だッ。」 「だれだ!この猿に言葉教えたのはーッ。」 |
この回で初めて影の声君が、拳王君を猿呼ばわりする。こうしたやり取りは後にも続くが、それは後述する。 | |
5・22(258回) | 「死ん脳とアホウ、灰粗腐吐と樹ざま、これで一件落着だよねー!!」 「千葉勤労の垢豆菌、お前はもう死んでいる。あちょー、ぶは〜。ベチャ!!」 「最近は陽気がいいから、こういうのが増えてくるんだよな。」 |
赤頭巾ちゃんのセリフ内にある『死ん脳』は、しんのうちゃん(福岡県)・『灰粗腐吐』は、はいそふとくん(静岡県)・『樹ざま』は、京本樹さま君(東京都)を指す。 |
実は拳王君は、1985年度に入学してからの2年間は、パズル出題を6回も行っている。今回は1986年5月8日(256回)に出題した『名前当てパズル』と、9月11日(274回)に出題した『ウソつきパズル』に挑んでみよう!
![]() |
【名前当てパズル】 「あ〜諸君ッ。わが学園のガンは何と言っても『大阪もん』だ。中でも問題児はぼくドンちゃん、東京ハレツ、なんと佑太、ゲンギャーロ、山科小次郎、マルガリータの6人で、こいつらは先日学園長に呼び出しをくらったのだ。ワハハハ。 ところが彼らはあまりにもアホなので、お互いに仲間の名前も忘れてしまった。だから左の図でしゃべっている3つの発言のうち、2つは合っているがあとの1つは間違っているのだ。そこで大阪以外のカシコイ皆さん、UからZまでの正しい名前を彼らに教えてやってもらいたい。分かんないヤツは大阪に追放だぞッ。いいな!!」 |
![]() |
【ウソつきパズル】 「先日、A・赤頭巾、B・岬☆童夢、C・ゴム紐屋の竜、D・綺羅(福岡県)の4人が乱闘の大ゲンカをし、それぞれ骨折・打撲・かすり傷・無傷という結果に終わった。博士はこれを学園長に報告しなければならないが、誰が骨折で誰が打撲か分からない。そこで4人に聞いたところ、各自左のような発言をした。 しかし4人ともウソつきで、AとDは1つ、BとCは2つウソをついている。博士は頭が悪いので、考えているうちに気絶してしまった。さぁ、それぞれ誰が骨折・打撲・かすり傷・無傷にあたるのか当ててみよ!」 |
拳王君は「女は醜い!」と扱き下ろす事が多かった。赤頭巾ちゃんはもちろん、岬☆童夢くん(以下、童夢くん・神奈川県)、ゴム紐屋の竜くん(以下、竜くん・東京都)を始めとする必殺同盟の構成員や瑠璃姫くん(神奈川県)や北海道の女子P学生までにも及び、DDでも扱き下ろす回答をしていたのだ。
1986 7・17(266回) | 【仕事に失敗した組紐屋。おい竜、キサマのことだ!】 「うっせえ、文句あんならちょいとカタつけようじゃん!」(竜くん) |
![]() |
|
8・21(271回) | 「やだなぁ、ケンカする人ってやだぁ!!」(瑠璃姫くん) 「下痢姫め、愚かな女よ!」 |
9・4(273回) | 【首をはねられて喜んでる秀だ】 「ケッ、おめえらは博士の耳クソでもせんじて飲んで死んじまいなッ。」(飾り職人の秀くん・東京都) |
![]() |
|
9・11(274回) | 【オモラシした垢豆菌のパンツだぜ】 「うっせーんだよッ、猿人拳王!」 |
![]() |
|
11・6(282回) | 「北海道人の理性は朱鷺みたいに低くない(首相談)。」(試験管少女くん・北海道) 「試験管少女は、実はロバだった。」 「くやしかったら、面積で北海道を抜いてみなさいよッ。」(小松崎綾野くん・北海道) 「小松崎の顔はブタオザルのようだ。」 「神様、このオツムの足りない元アッホーにお慈悲を。アーメン!」 「『お兄さまになって〜』なんておぞましいこと言ったのは、どこのだれだっけ?」 |
11・13(283回) | 「女はみんな醜い。竜は大魔神のように醜い!フハハハ。」 「うっせぇんだよ、このタコッパチ!!ツラの皮ひんむいてほしいのかいッ!!」(竜くん) |
12・18(288回) | 「アッホー拳ちゃんって精神年齢マイナス3歳じゃないのォ?」 「拳王さんて多摩動物公園のゴリラだって本当ォ?」(童夢くん) 「童夢は多摩動物公園の猿山に住むがよい!」 |
1986年度のHRでは、ぼくドンちゃん(大阪府)が他府県侵略を行い、聖帝サウザー君(神奈川県)も便乗していた。拳王君もまたその1人であり、9月25日(276回)には埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県・東北6県を支配、10月23日(280回)には熊本県を拠点にして九州征服を目論んだ。当然の事ながらその県のP学生から非難され、長続きしなかった。 しかし1987(昭和62)年1月15日(291回)、拳王君は突然の休学発表を宣言する。1月29日(293回)はDD出題を行ったが、2月以降は完全に姿を見せなくなってしまったのだ。それにしても、女子P学生に対しては「きさまらには必ずや滅亡の時がくる!」と扱き下ろすとは…常にブレないな〜。 ただ拳王君に好意を寄せる女子P学生もいたのも事実であり、実際おこくん(静岡県)は「拳王さまのバカバカバカッ!逃げる気ねッ。好きだったのにィ、わぁーん!!」と休学を嘆き、赤頭巾ちゃんもまた「拳王君好きですぅ。戻ってーッ。」と復帰を待ち望んでいた。 こうした声があった事で、拳王君の抜けた穴は大きかった事は否めなかった。だが7月2日(314回)、「来年・再来年の夏に復帰すると言っていたが、気分が変わり、今年復帰することになった。俺の気分はよくかわるものよはっはっはっはっ。俺が消えて狂喜したものが多勢いただろうが、人生こんなものよ!」と予定より早い復活を宣言したのだ。 しかも東京都から宮城県に引っ越した事で、1987年度からは宮城県パズラーとして投稿を再開した。 |
![]() |
相変わらず男尊女卑路線を貫く拳王君であったが、この時はおこくんから「きゃあ拳王様。隣の席に座れてうれしいわーッ。」と求愛された。そしてスピカくんに対して容赦なく貶しまくった。この時のやり取りはと言うと…?(以下、ピンク文字はおこくん)
1987 8・27(322回) | 「おこ!うぬのような尻軽女は北海道で果てるがよいッ!!」 「分かってます。それでも私はあなたが好き♪」 「この人たち、いつも『登場』って感じね。すっごく存在感ある。」(瑠璃姫くん) 「こざかしいわ!『下痢姫ッ』。」 |
9・3(323回) | 「頭文字『T』のやつが辞めるまで、オレは次回から休学する。『T』と一緒にされてはたまらぬわ!」 「おこさんの気持ちはどーするつもりなんですかっ!!」(里野球希くん・大阪府) 「いいの、むくわれない愛でも……うっ!!] |
10・22(329回) | 「拳王はどーしたッ。ばかやろー!」 「拳王君戻ってきてよぉ!バカぁ!!えーんっ。」 「フハハハ、見るがよい。このおこを!!恋だ愛だと騒いでいても、結局最後に残るは虚しさだけよ。ふっ!」 |
この回から拳王君は再び復活。頭文字『T』のP学生の存在を気にしていたが、T・Hタイガース君(兵庫県)とTigers18君(茨城県)ではないと付け加えている。 |
更に影の声君から猿呼ばわりされるようになった事で、拳王君は彼を『ヒモ』と呼ぶようになった。
1987 11・12(332回) | 「男女交際ってどーゆーことするんですか?僕よく分かりませーん!」(陣内悟君・千葉県) 「陣内など放っておけい!うぬらもブタに何と言われようが腹が立つまいが!!」 「こやつはこの前言葉を教えてやった猿ではないか?」 「おこも拳王君のひどい仕打ちに負けないでねー。」(梁井有菜くん・以下、有菜くん・徳島県) 「有菜、お互いに結ばれぬ恋って悲しいわね。」 |
11・26(334回) | 「多摩人め!このオレを帝都より追い出した恨み晴らしてくれようぞ!」 「そう、彼はあのとき以来『女性不信』に陥ったのでした。」 「影めは『陰の肥えだめ』で悶死するがよい!!」 「拳王は私が必ず改心させてやるからね。」 |
12・24(忘年会) | 「戦争ごっこも恋愛ごっこもそれまでだ!」 「影の声さん、何とか言ってやってー。」(留音くん・京都府) 「キリスト様も猿は救えんのだよ。」 「拳王のトンマ!グレる前にフラれた理由を考えてみなよ。」 「スピカなど八木山橋からけ落としてくれるわッ!!」 |
1988 1・28(341回) | 【ローマの水道橋さ。】 【いや、原潜からスピカに向けて発射される核弾頭よ!】 「どうして拳王は私ばかりいじめるんだろ、グスン!」 |
![]() |
|
2・18(344回) | 「こいつらバカじゃねぇのか?」 「…と空しく一人つぶやく男だった。」 「ヒモの分際で何言ってやがる!」 「何よお猿のくせにーッ。影の声さん、デートしましょ。」(留音くん) 「みんな頑張って青春してるねぇ。」 |
この回から拳王君はPNを『鷹乃杜』と改名する。 | |
3・10(347回) | 「ヒモの歌を作ってやったぜー。♪バカな影の声はクズでヒモ〜ヒモ〜ヒモ〜♪」 「あい変わらず腐った感性をしてるな。」 「鷹乃杜猿乃助じゃないの?」(有菜くん) 「お猿ったら、PNが変わったら口調まで変わったのねッ。」(信乃くん・京都府) 「お前らはヒモの相手か?ちゃんと引き取ってエサやっとけよ!」 |
4・7(351回) | 「ばかみたいだね、うん。」 「お前何なの?いつまでも女の腐ったみたいにグチャグチャ言いやがって!!」 「お猿のくせにっ!言っていいことと悪いことがあるわよッ。」(信乃くん) 「信乃さん、いつもすいませんね。」 「いつも女に助けられてる女々しいヒモ。お前のことだ!」 「きさま、それでも宮城県人かッ。」(RC命くん・宮城県) 「300年にわたり、中央から虐げられてきた東北人の恨みを知れ!!」 |
拳王君は4月21日(353回)から休学したが、9月22日(375回)に3度目の復活を果たす。この時のPNは『あっぽお』であったが、12月1日(385回)に『朱鷺』と改名。 影の声君に対しては10月27日(380回)にイラストを掲載し、一方で玉姫くん(静岡県)に対しては「玉姫様、あなたの人徳に感銘いたしました。ぜひ私めを臣下にお加え下さい!!」と媚びへつらいつつ、スピカくんにケンカを仕掛けていた。 しかしこの時のHRは、男女交際派(DK)と反男女交際委員会(HDK)との争いが主流となっていた為、最早拳王君にかつての勢いはなかった。そして1989(平成元)年1月12日(390回)、「『スピカのこと考えると夜も眠れない』というのは、『スピカがこわくて眠れない』という意味だった。引退します。」とあっけない形で引退を宣言したのである。 拳王君の入学当時は、PN規定が大らかだった背景もあった。PN改名を繰り返した事でP学生たちに嫌われていったが、彼はその要素を逆手に取ってアクの強いキャラクターを作り上げていったのだ。しかしその後PN規定が出来た為、こうしたスタイルは非難の的になるのがオチであった。 それを考えると、拳王君はいろんな意味で『憎まれっ子世にはばかる』を実践したP学生と言えよう。 |
![]() |
【名前当てパズル解答】…U→マルガリータ V→なんと佑太 W→ぼくドンちゃん X→ゲンギャーロ Y→東京ハレツ Z→山科小次郎
【ウソつきパズル解答】…赤頭巾→打撲 岬☆童夢→骨折 ゴム紐屋の竜→無傷 綺羅→かすり傷
※…1985年11月14・15日に、東京都中野区の区立富士見中学校で起きたいじめ・集団嫌がらせ事件。詳細はブログ『データあることないこと』をご覧いただければ分かるが、非常に陰湿なイジメが続いた事で、翌年の1986年2月1日に被害者は自殺してしまった。