数行で紹介するその他のP学生(北海道)

Tweet


エドワード君
PN・(敬称) エドワード(君)
在籍都道府県 北海道
P学入学年月日 1989(平成元)年7月13日(415回)
タイトル獲得数

イラスト掲載回数 1回

標語掲載回数 1回(461回)

 1990(平成2)年度に猛虎女帝くん(京都府)が会長に就任した際、副会長を務める。第2回P学王レースでは、4〜6月の採点を担当していた。

Carryおうむ君
PN・(敬称) Carry(1986.6)→Carryおうむ(1986.9〜)(君)
在籍都道府県 北海道
P学入学年月日 1986(昭和61)年6月5日(260回)
タイトル獲得数

イラスト掲載回数 9回

 入学当時のPNは『Carry』であったが、1986(昭和61)年9月4日(273回)に『Carryおうむ』と改名。時折敬称が女子の『くん』づけになる事もあった。実質投稿期間は3年4ヵ月と北海道内では3位だったが、パズル関連のタイトルに恵まれず、HRの活躍も地味だった。1987(昭和62)年度に巨人ファンVS阪神ファンの抗争が活発化していた時は、巨人ファンを公言。1989(平成元)年度には、名簿作成委員にも就任していた。

 11月9日(432回)にひろばにて行われた『校則に関する意見異見コーナー』では、「校則√2条、博士の男女交際はマルガリータ(大阪府)のみとする。1020条、長期無断欠席を禁ずる。反した者は博士の熱いKISSを受ける。」と発言した事で、博士から「無視!」と突っ込まれていた。

東風亭くん
PN・(敬称) 東風東風(1992.9〜11)→東風亭(1992.12〜)(くん)
在籍都道府県 北海道
P学入学年月日 1992(平成4)年9月3日(575回)
タイトル獲得数

DD出題回数 1回(608回)

イラスト掲載回数 16回

 入学当時のPNは『東風東風(こちとうふう)』。1992(平成4)年12月3日(587回)に『東風亭(こちてい)』と改名。1993(平成5)年5月13日(608回)にDD出題を行った際、忍野うりくん(広島県)から「東風亭?うどん屋か定食屋なわけ?」と冒頭で突っ込まれていた。11月18日(635回)に引退宣言するも、1995(平成7)年3月9日(698回)に復活。しかしこの時はP学が閉校する事がきまっていて、「ショックだ!!私の復活の夢をどうしてくれるんだー!!」と嘆いていた。

 なおインターネット時代には2004(平成16)年度から入学し、3年間投稿を行っていた。

ダーク・シュナイダー君
PN・(敬称) ダーク・シュナイダー(1988.8〜1990.3,6,1991.3,1992.11〜)⇔ウド・ダーク(1991.4〜6)(君)
在籍都道府県 北海道
P学入学年月日 1988(昭和63)年8月18日(370回)
タイトル獲得数 イラスト掲載回数 5回

 PNの元ネタは萩原一至の漫画『BASTARD!!-暗黒の破壊神-』の主人公から。1988(昭和63)年度には原発反逆同盟、1989年度から2年連続で同窓会北海道支部副支部長に就任した。この年に九州同盟(以下、QD)が北海道に侵攻した際、北海道反逆同盟(HHD)を結成してQDに対抗していた。

 1991(平成3)年4月18日(504回)に『ウド・ダーク』と改名するも、1992年11月12日(584回)に元に戻した。

隣の花ちゃん
PN・(敬称) 隣の花(ちゃん)
在籍都道府県 北海道
P学入学年月日 1989(平成元)年5月11日(406回)
タイトル獲得数 イラスト掲載回数 7回

 彼女の母親も『隣の花のママ』のPNで入学し、1990年2月22日(446回)にごほうび賞を獲得している(ちなみに、P学生による投票で決定)。

藤沢瑞生くん
PN・(敬称) 藤沢瑞生(くん)
在籍都道府県 北海道
P学入学年月日 1987(昭和62)年8月20日(321回)
タイトル獲得数

ごほうび賞獲得回数 1回(426回)

パズル出題回数 1回(361回)

イラスト掲載回数 12回

 1987年度下半期から、高崎晃君(大阪府)を巡って、愛奈くん(福井県)や猫娘くん(京都府)たちと争奪戦にエスカレートする事もあった。1988年度には同窓会北海道支部長に就任。ちなみにプロ野球は西武ファンを公言していた。

プロミス地獄君
PN・(敬称) プロミス地獄(1983.7〜1984.2)⇔武富士地獄(1983.12)(君)
在籍都道府県 北海道
P学入学年月日 1983(昭和58)年7月7日(112回)
タイトル獲得数 DD出題回数 1回(142回)

ごほうび賞獲得回数 2回(116回、133回)

 『あなパズ』時代に活躍した北海道パズラーで、DD出題1回・ごほうび賞獲得2回と実績を残した。1983(昭和58)年11月3日(129回)にはPNを『U.S.A's PROMIS HELL JHS ONE』にした事で、博士から「何じゃこの名前は。」と不審がられた。12月15日(135回)には、『武富士地獄』と改名したが、翌週に元の『プロミス地獄』に戻した。

 1984(昭和59)年2月16日(142回)にDD出題した際、冒頭で「だれだ!こんな問題図出したヤツはーッ!」と言っていたが…自分で出題してたの忘れてたのかな(笑)?

名門のお姫様
PN・(敬称) (1989.6〜10)→名門のお姫(1989.10〜)1989.6〜10・くん 1989.10〜・様)
在籍都道府県 北海道
P学入学年月日 1989(平成元)年4月20日(403回)
タイトル獲得数 ごほうび賞獲得回数 1回(461回)

パズル出題回数 1回(446回)

イラスト掲載回数 2回

標語掲載回数 1回(433回)

 『名門』と銘打ってるだけあって、入学当初は名門の貴公子君(後の名門の御曹司・東京都)の肩を持つ事が多かった。10月26日(430回)に『名門のお姫様』と改名。12月14日(437回)に「このごろ、貴公子様がかまってくれないのぉ。誰かきてぇ。」と、欲求不満に陥る事もあった。

 1990年に入ると、「そこの男子!私のムチを取りなさいッ。ホホホ。」と突然女王様路線へと変貌した。その一方でごほうび賞1回獲得・パズル出題1回と、パズル面でも結果を残した。

萌魚くん
PN・(敬称) 萌魚(くん)
在籍都道府県 北海道
P学入学年月日 1993(平成5)年7月22日(618回)
タイトル獲得数 標語掲載回数 1回(687回)

 読み方は『もえな』。天空神君(京都府)(※)を教祖とする『天空神教』に入信。隠し子スキャンダルで相次いで信者が脱会していく中で、灯り雪くん(福井県)と共に閉校時まで信仰を貫き通していた。

※…元々天空神君は愛媛県パズラーであったが、1993年度から大学進学の為京都府に引っ越していた。

夢有奈くん
PN・(敬称) 夢有奈(くん)
在籍都道府県 北海道
P学入学年月日 1993(平成5)年3月11日(600回)
タイトル獲得数 ごほうび賞獲得回数 1回(690回)

イラスト掲載回数 13回

 紙面時代は地味であったが、ごほうび賞を1回獲得。インターネット時代では2002(平成14)年から入学し、トップ賞を4回獲得して頭角を現した。

六芒三邪神くん
PN・(敬称) 六芒三邪神(1992.11〜1994.3)→暗殺者三邪神(1994.7〜)(くん)
在籍都道府県 北海道
P学入学年月日 1992(平成4)年11月12日(584回)
タイトル獲得数 ごほうび賞獲得回数 1回(587回)

イラスト掲載回数 8回

 1992年11月12日(587回)に、当時小学生パズラーだったわーぷろくん(神奈川県)から中学生パズラー相手に宣戦布告したのに対し、12月3日(587回)のひろばで「わーぷろに告ぐ。若いからなんだ。ここは私たち中学生の場だ。私は小学生以下は認めないッ。」と発言。これが後に、他のP学生たちから批判の的となってしまった。

 1993年度に起こったホモ騒動では魔風君(神奈川県)を守る立場につき、彼につきまとう疾風君(埼玉県)に対抗していた。1994(平成6)年7月21日(667回)にPNを『暗殺者三邪神』と改名。


地域別INDEX  PROFILE ROOM