![]() |
う〜くん |
PN・(敬称) | う〜(くん) |
在籍都道府県 | 秋田県 |
P学入学年月日 | 1993(平成5)年2月18日(597回) |
タイトル獲得数 | ごほうび賞獲得回数 2回(601回、670回)
イラスト掲載回数 14回 |
PNの元ネタは、彼女の親が「うー」と呼ぶ事から名付けられたとか。1993(平成5)年3月18日(601回)と1994(平成6)年8月11日(670回)にごほうび賞を獲得している。
![]() |
千鶴くん |
PN・(敬称) | 千鶴(くん) |
在籍都道府県 | 秋田県 |
P学入学年月日 | 1989(平成元)年12月28日(忘年会) |
タイトル獲得数 |
イラスト掲載回数 1回 |
入学したのが大忘年会だった事もあり、「秋田の『きりたんぽ』持ってきたので入学させてくださ〜い。」と秋田名物持参で参加した。紙面時代のP学で実質投稿期間が最も長かった秋田県パズラー(3年1ヵ月)だったが、パズル関係のタイトルに恵まれなかった。
![]() |
任侠組一代君 |
PN・(敬称) | 任侠組一代(君) |
在籍都道府県 | 秋田県 |
P学入学年月日 | 1988(昭和63)年7月28日(367回) |
タイトル獲得数 |
イラスト掲載回数 1回 |
入学当時から生意気な態度を取る名門のお坊ちゃま(後の名門の御曹司・東京都)のボディーガード役を名乗り、かおりんくん(兵庫県)と共闘するようになる。ただ、後に登場する理事長やM組組長のように威圧する態度を取らなかった為、半年で消えてしまった。
![]() |
遊助くん |
PN・(敬称) | 銀次(1986.2〜6)→遊助(1986.6〜)(くん) |
在籍都道府県 | 秋田県 |
P学入学年月日 | 1986(昭和61)年2月20日(266回) |
タイトル獲得数 |
なし |
入学当初のPNは『銀次』であったが、1986(昭和61)年6月12日(261回)に『遊助』と改名した。
8月7日(269回)に「ぬぎじゃあ。」と言った直後に博士から「脱ぐの?」と問われた為、「違う!わが地方の『暑いな』の方言ッ。」と言い返す。それ以降の紙面で博士はやたらと「ぬぎじゃあ。」を連発していた。