![]() |
P学生プロフィール 第115回 如月瞬くん(静岡県) |
PN・(敬称) | 如月瞬(くん) |
在籍都道府県 | 静岡県 |
P学入学年月日 | 1990(平成2)年10月18日(479回) |
タイトル獲得数 | DD出題回数 1回(539回)
ごほうび賞獲得回数 1回(559回) パズル出題回数 3回(550回、557回、591回) イラスト掲載回数 18回 標語掲載回数 1回(492回) |
1990(平成2)年10月18日(479回)に入学した如月瞬くん(以下、瞬くん)。入学してから半年間は無名状態だったが、名門の御曹司君(以下、名曹君・東京都)との関わりが瞬くんの運命を変えた。1991(平成3)年5月30日(510回)に「御曹司様に歯向かう者は、私が許しませんッ。」と名曹君の肩を持った事で、嫌われ役になる。
以後、名曹君が事ある度に発言すれば瞬くんがかばう展開が続く。当時のやり取りがどんなものだったかと言うと…?(以下、ピンク文字は瞬くん・青文字は名曹君)
1991 6・13(512回) | 「さぁ、名曹様のお言葉がありますよ〜。」 「お前たち!替え玉会長や替え玉天皇に迷わされないように!!」 「はっはっは〜(笑うしかない)。」(きゃっとくん・滋賀県) 「某国元首相と同じ運命をたどるな、やつは。」(Mr.Mr.君・愛知県) |
8・8(520回) | 「瞬よ、お前を『正統会』の筆頭副会長に任命してやるから、やつらを取り締まりなさいッ。」 「うっうっ。うれしいですわ♪」 「勝手にやりたまえ。どの道、滅亡が待つのみだから。」(文殊菩薩君・宮城県) |
9・12(525回) | 「会長代行命令第一号!(1)P学の全団体は、すぐ解散せよ(2)P学生の自由な発言を一切禁止する!!」 「ヤツのセリフ、みんなでリンチしてやろうぜ!!」(青柳ういろう君・広島県) 「ヒガミってやぁねぇ。」 |
理事長と共にクーデターを敢行して生徒会乗っ取りを目論むも、当時のソ連8月クーデター同様あっけなく失敗に終わった回。 | |
12・19(539回) | 「今回は静岡の2大バカの一人だな。」(花散里くん・福岡県) 「ウルトラ没!!」 「お前たち!この問題図に土下座なさいッ。」 この回は瞬くんのDD出題回ゆえ、冒頭は上記の通り。 |
![]() |
名曹君の肩を持つ女子P学生は他にも舞風姫くん(富山県)がいたが、「舞風!私が本妻ですからね!!」と排斥する姿勢を見せていた。1992(平成4)年に入ると、7代目生徒会長選挙に名曹君が出馬宣言した事で瞬くんも活動を支援する。 その一方で、3月12日(550回)に初のパズル『豚のマッチ棒パズル』を出題。これを機に1992年度には2回もパズル出題を行い、更に5月14日(559回)には【かわいいマリモのマリリンとフランソワよ】の回答でごほうび賞を獲得し、P学生としての地位を固めていく。 |
![]() |
559回問題図 |
名曹君に媚びへつらう姿勢は、1992年度に入ってからも続いた。
1992 4・2(553回) | 「パンパカパ〜ン♪祝名曹様ご出題、お祝いのFAXも来ていま〜す。」 「うるさいわね!!このコバンザメ!!」(星月夜諾くん・後の逢瀬諾くん・神奈川県) 「お前たち!新会長直々のご出題なんですよッ。土下座なさい!!」 この回は名曹君のDD出題回。なお7代目会長選挙の結果は、7マイナス14票(実質マイナス7票)と惨敗に終わる。 |
![]() |
|
5・21(560回) | 「名曹様。新会長をどう思われます?」 「超ボツです!!来週から僕が風紀委員長になって、男女交際を厳しく取り締まりますからねッ。」 |
8・13(572回) | 「ねぇ无!時給1万で名曹様の番犬やりませんこと?」 「ビンボー人共は時給41円で十分ですッ。ほら僕の靴をおなめ!!」 |
この時期、林原无君(長崎県)が就職活動していた事に瞬くんが目をつけた。 | |
8・27(574回) | 「副会長提案1 会長がご乱心の時は、1年間反省室に閉じ込めること!!」 「お前たち!今日から風紀委員長の僕が会長代行となりますからねッ。」 |
瞬くんは7代目会長の電撃魔神君(以下、電撃君・栃木県)から、後期副会長に任命されていた。 | |
12・10(588回) | 「僕は人気不足のため、名曹様に会長職を譲ります。(電撃)」 「瞬よ、電撃とイーグルを『ほめ殺し』にしてやんなさい!!」 |
電撃君とF15イーグル君(長野県)がHRで抗争を繰り広げていた事に乗じ、この年に明るみに出た皇民党事件を絡めたネタで名曹君から命じられた。 |
6月18日(564回)のひろばでは「誤りはわざわざ載せなくても。間違われても、すぐ気づかれる人になれるように心がけたら?」と誤植に対する意見が載ったが、その際PNは『奴月瞬』となっていた。その日のうちに「如月瞬の間違いでした。おわびして訂正します。」と、編集部がフォローしたのだが、7月9日(567回)の生徒連絡帳で「如→奴って何です?バカにしてんですか!ぷんぷん!!」と抗議する瞬くんであった。いやいや、即座にお詫びしたんだから大目に見ろって(苦笑)。
この年度も名曹君に媚びへつらう女子P学生はいたが、「『名曹様ぁ』は私の専売特許だ!使うんじゃねぇ!!」と嫉妬感も健在であった。
1993(平成5)年1月7日(591回)のDDで…。 【♪逃げた〜女房にゃ、未練は……あるらしい】(降己くん・後の飛☆降己・大阪府)←この回のごほうび賞 「ない!」(博士) 博士のセリフに対し「ウソはいかんぞ。ウソは政治家の始まりだ。」と突っ込んだ瞬くんであったが、名曹君から「右の者ボツ!!」と言われてしまう。この仕打ちに対し瞬くんは1月28日(594回)に「名曹様〜!よくも私にボツと言ったわねッ。実家に帰らせていただきます!!」と名曹君との決別を宣言する。 |
![]() |
591回問題図 |
名曹君はこれにひるむことなく、8代目会長選挙に出馬。「博士、僕の得票は5倍にして計算するんですよッ、分かってますよね?」と博士を強迫するが、結果はマイナス65票(実質マイナス13票)と惨敗。瞬くんは「マイナス票も、それだけとりゃ立派っすよ!」と名曹君をほめ殺した。
名曹君と決別した瞬くんが次に目をつけたのが、MAT松楠君(以下、MAT君・鳥取県)(※)と猛虎女帝くん(以下、女帝くん・京都府)とのやり取りであった。3月4日(599回)から介入していき、影の声君(福岡県)をも巻き込む関係に発展していった(以下、赤文字はMAT君・緑文字は影の声君・黒背景&黄文字は女帝くん)。
1993 3・4(599回) | 「やあ、私の名は松楠。キミは?」 「女帝なんかより若くてピチピチの瞬で〜す。」 「あら、試験管さんやよう社さんよりは、まだ若いわッ。」 |
4・15(605回) | 「ま、静かにあの世へ行ってくれ。達者でな。」 「この毒舌がまた、たまんないのよね〜。」 「あんたは幻に陰膳でも供えてればいーのよッ!!」 |
4・29(607回) | 「私は博愛主義者、女性同士が争う姿は見たくないのです。」 「性的トラウマが原因か?」 「瞬のことはお嫌いですか?」 「あんた、名曹の生霊がとりついてるわよ。」 |
5・27(610回) | 「松楠、ダンディーバージョンで再び登場!」 「夏までに恋人の座を勝ち得てみせるわ♪」 「MATさん、どちらかはっきり選んで下さい!!」 |
しかし決着がつかないまま3ヵ月で自然消滅してしまう。その後は休学と復活を繰り返しつつ投稿していたが、1994(平成6)年3月17日(649回)に「もう続けるのが苦なので、引退させていただきます。」と、引退を宣言した。名曹君に媚びへつらう物好きなP学生は数人いたが、非常に気が強かったのが瞬くんであった。それまでの地味なキャラクターを捨ててまで、嫌われ役を買って出たからね…。
ちなみに『インターネットパズラー学園(現・ドルードル学園)』には、1998(平成10)年9月にHRにて近況報告の書き込みを行う。そして翌年の1999(平成11)年から瞬くん自らチャットルームを提供し、かつてのP学生との交流を深める功績を残したのである。
(※)…MAT君は元々岡山県パズラーであったが、1991(平成3)年から大学進学の為鳥取県に引っ越している。