![]() |
P学生プロフィール 第74回 ドラゴン戦士君(富山県) |
PN・(敬称) | 竜強し太鼓番(1987.3~12)→ドラゴン戦士(1988.1~)(君) |
在籍都道府県 | 富山県 |
P学入学年月日 | 1987(昭和62)年3月5日(297回) |
タイトル獲得数 | DD出題回数 2回(315回)
ごほうび賞獲得回数 1回(311回) パズル出題回数 2回(335回、339回) イラスト掲載回数 2回 |
私は小学生時代から鉄道写真を撮るのが好きである。社会人時代に入ると控えめになってしまったが、広島市に引っ越してから同じカープ観戦仲間の影響もあって再び撮る事が多くなった。
まあそれはさておき…今回紹介する富山県のドラゴン戦士君は、セリフに駅名ネタを織り交ぜる鉄道ファンなP学生であった。
![]() |
1987(昭和62)年3月5日(297回)、『竜強し太鼓番』(以下、太鼓番君)で入学。この回に出題したごりっぱ娘くん(東京都)の問題図に、「この図のどこが『ごりっぱ』なんだよォ。」とケチをつけていた。 そして、翌々週から太鼓番君は持ちネタをセリフに織り交ぜていく。それでは、以下に紹介していこう。(以下、青文字は太鼓番君) |
297回問題図 |
1987 3・19(299回) |
「影の声君、シブイよーッ。」(遥くん・長野県) |
5・21(308回) |
「ケチはハゲの始まりだどォ」(小野金太君・兵庫県) |
![]() |
![]() |
太鼓番君はPNに『竜』を用いる事もあって、中日ドラゴンズのファンでもあった。ゆえに、他球団を扱き下ろすネタもDDやHRで使っていて、6月4日(310回)では【だめトラ復活で、いやになって逃げ出してきた虎のシマ模様】と阪神タイガース(以下、阪神)を存分に扱き下ろしていた。 そして、その翌週である6月11日(311回)では、【空飛ぶ円盤の天の川ドライブゲーム】でごほうび賞を獲得する。 |
310回問題図 | 311回問題図 | |
![]() |
7月9日(315回)に初のDD出題。この頃になるとプロ野球ファン同士の抗争が盛んになり、冒頭で阪神を扱き下ろすネタが目立つ。その一方で【こら太鼓番!検便取ってるとこなんか問題図にすんなッ。】とシルエットくん(長野県)のDD回答に対しては…。 「ゴミーゴミー、吾味駅でございまーす。」と駅名ネタで返す太鼓番君であった。 その後も太鼓番君は駅名ネタを披露していく。では、続けて紹介しよう。 |
|
315回問題図 |
1987 7・30(318回) |
「校則第一条、P学園では男女交際は認めません!」(博士) |
10・1(326回) |
「はいスパゲティはこうやって食べるのですよ。」(MAT☆MAX君・後のMAT松楠・岡山県) |
![]() |
12月3日(335回)に初のパズル『路線名文字パズル』を出題。1988(昭和63)年1月7日(338回)にはPNを『ドラゴン戦士』に改名し(以下、D戦士君)、1月14日(339回)には2度目となる『都道府県名あてクイズ』を出題する。
もちろん駅名ネタもDD・HR共に存分に発揮していく。登場した駅名はと言うと…?
1988 1・7(338回) |
「カネ、かね、金ッ!!」(ミイコくん・滋賀県) |
1・14(339回) | 「もうやめれーッ。」(博士) 「あっそ、あっそ、朝来駅でございまーす。」 |
2・18(344回) |
【そしてお坊ちゃま(※1)は、この噴火口の底へ…】(ももかぐやくん・岡山県) |
![]() |
|
2・25(345回) | 「バカどもが何ほざいてやがる!!」(拳王君・宮城県)(※3) 「猿だー猿だー、猿田駅でございまーす。」 ※3…もともと東京都に在籍していたが、1987年6月に復活した際宮城県に引っ越していた。 |
3・24(349回) | 「こ、これッ。手榴弾持って近寄らんでくれ!!」(沖田宗次郎君・神奈川県) 「去ってー去ってー、幸手駅でございまーす。」 |
4・21(353回) | 「ただし阪神ファンとDK(男女交際)派は優遇します。」 (Tigers18君・以下、T18君・茨城県)(※4) 「阪神なんてクズークズー、葛駅でございまーす。」 ※4…掲載当時のPNは『池田☆勝利』であったが、ここでは混乱を避けるためPNを統一する。 |
4・28(354回) | 「えーICBMはいらんかえ~SDIはどうやね~。」(おしゃかはおばかくん・大阪府) 「いくらーいくらー、井倉駅でございまーす。」 |
5・5(355回) | 「けが、けが~、毛賀駅ィ。おー痛、おー痛ァ、大分駅でございまーす。」 |
5・19(357回) | 「あーなぁ。」(博士) 「よしなーよしなー、吉名駅でございまーす。」 |
6・16(361回) | 【はい、丸の上に足を乗せてー、ブザーが鳴ったらボツです。ブ~!!】(NOくん・福岡県) 「えら~い。」(博士) 「NO~NO~、能生駅でございまーす。」 |
![]() |
|
6・23(362回) | 「もうそろそろかなー。」(九頭竜君・愛媛県) 「まだーまだー、馬田駅でございまーす。」 |
![]() |
そして8月18日(370回)に2度目のDD出題を行う。T18君が「だれが『ドラゴン』の問題なんかに答えてやるもんか!」とボイコット宣言した際には、「えーいッ!!頴娃駅でございまーす。」と反撃。 実はこの時私も【白目むいたヘボ竜のアップだよッ。】とDD回答でD戦士君を扱き下ろした事もあり、「いまいち~いまいち~、今市駅でございまーす。」と返されていたのだ。これにラジカルマミ君(後のまみ・三重県)も「そうじゃ~そうじゃ~、総社駅でございまーす。」と便乗していた。 |
370回問題図 |
そしてこの回を最後にD戦士君はひっそりと引退。もっと駅名ネタが出てくると思われたが、これだけ出てくると新しく出すネタに苦労したではないのだろうか。入学当時は小学生だったし、その後の活躍が期待されただけに残念でならないのである。
※…なお、文中に登場した駅名および特急名のリンク先は全てウィキペディアによるものである。