その年に紙面で最も目立っていたP学生には『目立ち屋大賞』、P学を盛り上げるために日夜努力したP学生には『P学功労賞』が毎年12月にそれぞれ贈られました。これらの賞は前者は1988(昭和63)年に、後者は1989(平成元)年に設けられました。それぞれの受賞者の素顔を、私の簡単な解説を添えて紹介しましょう。


1988年度目立ち屋大賞 玉姫くん(静岡県)

 当時小学生パズラーだった玉姫くんが最初の目立ち屋大賞を受賞。ちなみに入学当時のPNは『金玉姫』(「こんぎょくひめ」と読みます。)であったが、9月15日(374回)に『玉姫』と改名。スケバン風の口調で女子P学生を敵にしてHRで暴れ回り、その姿はお銀くん(愛知県)の再来とまで謳われた。

 

1989年度P学功労賞 キグナス君(滋賀県)&Mr.Mr.君(愛知県)

 当時4代目生徒会長の彼が最初のP学功労賞受賞者となった。金・恋くん(栃木県)とのスキャンダル問題、前々から続いたかたりん君・ハンマー百t君(ともに東京都)との争いなどで奮戦した姿が評価された。
 また、Mr2君は第1回P学祭を見事に成功させた手腕を買われ、キグナス君と同票でP学功労賞を受賞した。

1989年度目立ち屋大賞 玉姫くん(静岡県)

 2年続けての受賞。この時の彼女は「どたどたどた〜」を名ゼリフにHR内で暴れ回り、これが投票の3分の2を集める結果となった。またバーラ薔薇君(静岡県)、ローザくん(福岡県)との三角関係も目立った要因のひとつと言えよう。

 

1990年度目立ち屋大賞 江戸川みーめくん(大阪府)

 当時、彼女に求愛していた牙沢ジョー君(大阪府)と牧伸二君(兵庫県)の争いに第三者的なセリフで彼らを翻弄。そのセリフはまさに影の声君(福岡県) を彷彿させるものであり、『女影の声』と呼ばれた。

1990年度P学功労賞 キグナス君(滋賀県)

 2年連続で受賞。この時は第2回P学祭実行委員長として手腕を発揮し、半年間かけて企画立案した第2回P学祭は無事成功した。まさに前年の生徒会長の経験を生かした形での受賞であった。

 

1991年度目立ち屋大賞 バイリンギャル子

 留学生パズラーとして活躍し、紙面では漢字とカタカナだけのセリフで玉姫くんを挑発して暴れ回った姿が評価された。当時アクの強い新人P学生が少なかっただけに、ギャル子の受賞は当然という声が多かった。

1991年度P学功労賞 低電圧アール君(埼玉県)

 P学祭への活性化などを辛辣な文章で呼びかける他に、HRでは当時生徒会長であった私・稲川との争いの中心人物としても活躍。10月3日(527回)に引退宣言し、同時にこの回のごほうび賞も獲得したその姿に感動したP学生は数知れずであった。

 

1992年度目立ち屋大賞 稲川☆良夫君&ういろう雷帝君(ともに広島県)

 この年が猿年ということもあり、広島県パズラー同士で猿呼ばわりしていた。しかし、この争いに介入していたD万隆龍君(東京都)により、男同士の結婚式を敢行。あっけなく離婚したものの、これが目立ち屋大賞の受賞に結びついた。

1992年度P学功労賞 退魔士メスロン君(埼玉県)

 第4回P学祭実行委員長としての手腕を発揮し、一時はどうなるかと噂された第4回P学祭を無事に成功させた。またHRの方でも、傭兵オグマ君(愛知県)との関係が噂され、後にホモに仕立て上げられていった。

 

1993年度目立ち屋大賞 疾風君(埼玉県)&魔のトリオ

 この年のHRは、ホモ旋風が吹き荒れていた。とりわけ上記のメンバーが中心的であり、異常な多角関係を築き上げていた。ちなみに魔のトリオのメンバーは魔風君(神奈川県)、朱子くん(兵庫県)、十一君(千葉県)の3人。

1993年度P学功労賞 青柳ういろう君(広島県)

 紙面では副会長として暴れまわっていた他に、第5回P学祭実行委員長として活躍。全国各地の同窓会でP学祭の審議を行い、P学祭を無事成功させた功績を称えられての受賞となった。

 

1994年度目立ち屋大賞 らむね(東京都)

 当時、H氏(群馬県)に執拗に迫られていた彼女は男子P学生たちから同情を買われていた。しかし、ブリっ子ぶるらむねの姿に多くの女子P学生たちからの反感を買い、『らむねイジメ隊』が結成。これが後にKATSU君(千葉県)率いる『らむねを守る会』との争いに発展していった。

1994年度P学功労賞 博士

 この年度は700回記念時に発表する予定であったが、皮肉なことにP学閉校が決定された為卒業式での発表となった。全P学生にイジメられ続けた博士であったが、新聞時代の14年間を盛り上げてくれた功績を称えられての受賞となったのである。


DATA ROOM